総務部総務課 マモたろう

中小企業の総務部マネージャーとして、人事、総務、経理、法務、情報システムなどの業務に携…

総務部総務課 マモたろう

中小企業の総務部マネージャーとして、人事、総務、経理、法務、情報システムなどの業務に携わる傍ら、社会人学生をしています。総務の視点で「良い会社づくり」を目指し、その気づきや学び、感想、転職、そしてたまに詩のようなものを綴っています。どうぞよろしくお願いします。

マガジン

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 11,476本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 28,072本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • トランスミッションⅡ

    • 8,665本

    トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • noterたちが紡ぐ本づくり出版企画

    • 13本

    「共同マガジンで一緒に本を出版しませんか?」の企画で作られたマガジンです!

記事一覧

固定された記事

【サイトマップ】総務部総務課マモたろう

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 お立ち寄りいただきありがとうございます。 私…

自分を超えた考えは、自分の中には無い。

それはそうだ、と思うかもしれません。ですが自分を超えた考えは、やはり自分の中にはありませ…

価値を見いだす。「ほめ達!」検定

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 一般社団法人日本ほめる達人協会が行っている「…

企業文化の学び。【奇跡の会社】読書感想

奇跡の会社とは、フロリダの清掃サービス会社「スチューデント・メイト」のことです。フロリダ…

ネガティブ思考はポジティブ行動の契機ではないだろうか。

私はネガティブ思考とポジティブ思考そのものに優劣も善悪も無いと思っています。ただの矢印の…

「真摯」を考える。

「マネジメント」の生みの親であるピーター・F・ドラッカー氏は「真摯」という言葉を頻繁に使…

会社に評論家がいるのなら大事したほうが良いと思います。

「評論家」という言葉がとても貶められていると感じます。 しかし評論家足りえない知識で足を…

自分を好きになる努力より、好きな自分になる努力がいいなぁ。

10代の頃、私は自分が嫌いでした。 それは強さに憧れていたからでしょう。それなのに弱さばか…

仕事をみじめなものにする3つの要因

①無評価
自分の仕事を具体的な形で直接評価する方法がない
②匿名性
自分の貢献がリーダーに認められている、自分がリーダーに理解されている、と感じる機会がない
③無関係
自分の仕事がどのような違いをもたらしているのか、なぜ重要なのかがわからない

中小企業人事こそ「まず隗より始めよ」。

ふと「隗より始めよ」の意味を検索し感銘を受けました。 これは特に中小企業の人事がもつべき…

愚痴よりはじめよ。【プレゼン思考】読書感想

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 今回は【プレゼン思考】の読書感想です。 サブ…

「現状維持は衰退である」を考える。

「現状維持は衰退である」。福沢諭吉翁の言葉だそうです。 経営者が好む言葉だと感じます。で…

枠組みで考えてみる。【ビジネスフレームワーク図鑑】読書感想

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 今回は「フレームワーク」についてです。 SWOT…

短く言い切る勇気。【文章力の基本】読書感想

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 私がnoteを始めたきっかけは文章力の無さを痛感…

善意の値札

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 「おもてなし」という言葉が象徴とされているよ…

努力は報われてほしいけど。「公平世界仮説」というキーコンセプト。

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 【武器になる哲学】より「公平世界仮説」という…

【サイトマップ】総務部総務課マモたろう

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 お立ち寄りいただきありがとうございます。 私…

自分を超えた考えは、自分の中には無い。

それはそうだ、と思うかもしれません。ですが自分を超えた考えは、やはり自分の中にはありませ…

価値を見いだす。「ほめ達!」検定

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 一般社団法人日本ほめる達人協会が行っている「…

企業文化の学び。【奇跡の会社】読書感想

奇跡の会社とは、フロリダの清掃サービス会社「スチューデント・メイト」のことです。フロリダ…

ネガティブ思考はポジティブ行動の契機ではないだろうか。

私はネガティブ思考とポジティブ思考そのものに優劣も善悪も無いと思っています。ただの矢印の…

「真摯」を考える。

「マネジメント」の生みの親であるピーター・F・ドラッカー氏は「真摯」という言葉を頻繁に使…

会社に評論家がいるのなら大事したほうが良いと思います。

「評論家」という言葉がとても貶められていると感じます。 しかし評論家足りえない知識で足を…

自分を好きになる努力より、好きな自分になる努力がいいなぁ。

10代の頃、私は自分が嫌いでした。 それは強さに憧れていたからでしょう。それなのに弱さばか…

仕事をみじめなものにする3つの要因

①無評価
自分の仕事を具体的な形で直接評価する方法がない
②匿名性
自分の貢献がリーダーに認められている、自分がリーダーに理解されている、と感じる機会がない
③無関係
自分の仕事がどのような違いをもたらしているのか、なぜ重要なのかがわからない

中小企業人事こそ「まず隗より始めよ」。

ふと「隗より始めよ」の意味を検索し感銘を受けました。 これは特に中小企業の人事がもつべき…

愚痴よりはじめよ。【プレゼン思考】読書感想

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 今回は【プレゼン思考】の読書感想です。 サブ…

「現状維持は衰退である」を考える。

「現状維持は衰退である」。福沢諭吉翁の言葉だそうです。 経営者が好む言葉だと感じます。で…

枠組みで考えてみる。【ビジネスフレームワーク図鑑】読書感想

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 今回は「フレームワーク」についてです。 SWOT…

短く言い切る勇気。【文章力の基本】読書感想

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 私がnoteを始めたきっかけは文章力の無さを痛感…

善意の値札

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 「おもてなし」という言葉が象徴とされているよ…

努力は報われてほしいけど。「公平世界仮説」というキーコンセプト。

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。 【武器になる哲学】より「公平世界仮説」という…