マガジンのカバー画像

India Trekking🏔

11
インドの登山記録🏔
運営しているクリエイター

記事一覧

南インド•ケララ/ムンナール

南インド•ケララ/ムンナール

南インド、ケララの内陸にあるケララの避暑地ムンナール。コチから東へ車で3時間ほど、標高1500mの高地にあり、紅茶の生産地として有名です。海側の南国の気温とはまた違く、標高が高いので涼しく、私が行った10月は20度ぐらいでした。山の中は10度以下にも。ケララにも寒くなるところがあったとは。

ケララ訪問は2度目。1度目はケララの南端のトリバンドラム→コチまで北に上がってきたので主に海側とバックウォ

もっとみる
インドヒマラヤ-ラホール地方Rashilへ

インドヒマラヤ-ラホール地方Rashilへ

今回の二つ目のハイライトは、マナリから北に向かったLahaul地方のRashil村。

◼️場所
マナリからレー方面に向かい、車やバイクで2〜3時間。Tandiで二手に分かれる道があり、右に行くとSpitiやLeh方面。左に行くと、Sissuという少し知名度がある観光地や私たちの目的地のRashilへの道になる。

目的地:
Rashil Zostel : Zostel Homes Rashil

もっとみる
インドヒマラヤ-Rashil ローカル散歩①🚶‍♀️

インドヒマラヤ-Rashil ローカル散歩①🚶‍♀️

ラシル村での滞在では、ホステルの人たちがローカルツアーに連れて行ってくれた。

1.村からお寺へ
1日目の夕方、ほかの宿泊客たちと一緒にローカルツアー。
Rashil ZostelのPrashant jiはマナリで20年ぐらい働いていたらしく、コロナをきっかけに故郷のRashilに帰ってきたらしい。英語も上手。
私はローカルツアーをしてもらう時は絶対に村のことを1番詳しい人と一緒に歩きたいのだが、

もっとみる
インドヒマラヤ-Rashil トレッキング⛰

インドヒマラヤ-Rashil トレッキング⛰

ラシル滞在2日目、この日は3-4時間の長めのトレッキングに連れて行ってもらうことに🚶‍♀️

序盤からとてつもなく景色がキレイ。

ここではたくさんの花が見れる🌼

ホタルブクロも発見(このぐらいしか花の名前がわからない)

一緒に登ったインド人メンバー。
中にはトレッキング自体あまりしたことない人も!! リスクを考える前からとりあえずやってみよう精神のインド人って本当すごいなと思う🤣🤣

もっとみる
インドヒマラヤ-Kutla村へ🚶‍♀️⛰

インドヒマラヤ-Kutla村へ🚶‍♀️⛰

有給を取って、1週間のリフレッシュ旅。
目的地は、ヒラマヤの絶景を楽しめるHimanchal Pradesh州。デリーからは夜行バスで14時間。マナリやシムラ、ダラムシャラーが日本人には有名な街ですが、今回はマイナーな村をいくつか周りました⛺️

◼️最初の目的地、Kutla(クトラ)
KutlaはManaliに行く途中のBhuntarの分かれ目でマナリ方面ではなく、東に進んだKasolでバスを降

もっとみる
カシミール 秋トレック🍁

カシミール 秋トレック🍁

今年2度目のカシミールへ行ってきました。
カシミールとはインドの最北端のジャンム•カシミール州。ヒンドゥー教が全国民の約8割のインドでも、9割がイスラム教徒という、イスラム文化が色濃い地域です。インドというより中東の国って感じ。カシミール人は自分たちがインド人とあまり思っていないしね。

ダシェラ休みでの、2泊3日の弾丸スケジュール。
1日目、スリナガル観光、2日目日帰り登山、3日目デリーへ帰宅。

もっとみる
カシミール登山記録③

カシミール登山記録③

<2日目>
2.3時間しか眠れなかった昨夜。6時頃には外に出て散歩をする。朝の山って本当に清々しくて気持ちい。

朝ごはんを食べ、8時半に出発。昨日はゆるやかな道が多かったけど、今日は道も景色もやっとトレッキングぽくなってきた!下より遥かに景色が綺麗になってきて、テンションが更に上がる。

この日は天気がとても良かった。日中は半袖でちょうどよいぐらい。後方メンバーは少し休憩が多くて、逆にちょっと

もっとみる
カシミール登山記録②

カシミール登山記録②

今回の登山日程はこんな感じでした。

トレッキングコース - Tarsar Marsar Lake⛰日程- 3泊4日🏕総距離- 60km +登山ルート Day 1 : Aru valley → lidderwat (1日目キャンプ地)Day 2 : lidderwat → Zatsar Lake → Sekhwas(2日目キャンプ地)Day 3 : Sekhwas → Tarsar Lake(3

もっとみる
カシミール登山記録①

カシミール登山記録①

先日7月末にずっと行きたかったカシミールに😄カシミールは治安情勢が心配で今までなかなかいけなかった場所。インドの最北端で『The Paradise on earth』と呼ばれる程、美しく雄大な自然がある。

カシミールはどこにあるかというと、ご覧の通りインドの最北端。デリーから飛行機で1時間半程。
東京から北海道の距離よりもやや近いぐらい。

今回の一番の目的はトレッキング。2泊以上の登山は人生

もっとみる
ダラムシャーラー登山旅①

ダラムシャーラー登山旅①

3/27~29日、ホーリー休みの3連休で、北インドHimachal Pradesh州のダラムシャーラーへ山登り⛰ コロナの影響で旅行もあまり出来てなかったから2021年初旅行!

ダラムシャーラーはインド北部、ダライラマの亡命地として有名。多くのチベット人が住んでいます。
飛行機で行くと1時間半弱。往復で1万rs程。バスで行くと半日ほどで片道1000rs程らしい。インド人は安くいける車やバスの陸路

もっとみる
ダラムシャーラー登山旅②

ダラムシャーラー登山旅②

◆1日目夜、トリウンドに泊。
テント泊をする予定がロッジに空きがあり、部屋の中で泊まれることに。1泊600rs

夜の気温は5度くらい。持ってきてたヒートテックを着ても寒かったからテントじゃなくて良かった。インドの山には基本トイレがないようでトイレは青空トイレ🚽

その日は満月近くて、日が沈む時の尾根と月が綺麗だった。

◆2日目朝。6時起床。朝日が登るのを待つ。
その日の日の出は6時20分頃だ

もっとみる