仕事急増?《オンリーワン戦略》2024/1/3

【オンリーワン戦略】

不思議かな?
自分磨き《何か動いて行うことは確実に成長》の記事を書いて仕事に取り掛かったらめちゃめちゃ良い結果が出た。

記事を書くというある意味「儀式的なルーティン活動」も、何もしないより確実に良い方向に進むと分かった気がした。

こ、これか。

今日のテーマは、
『自分という人間にお金を出してもらえるか。競合を倒すッ!』だ。

他と同じようなことをやったり、誰でもできるような作業にほとんど価値は存在しない。
例えばYouTuberでも非常にサムネイル作りが上手ならあらゆるYouTuber(競合)から参考にされるだろう。

各々に”強み”がないと資本主義社会では埋もれてしまう。
私には強みはあるか?他にできないことで勝負できるか?競合他社に勝つには重要なポイントだと言える。

三が日を過ごして改めて感じさせられる出来事があった。

タピオカミルクティーのお店も流行っているからと皆が参入するが直ぐにブームを去ると潰れた。
そのお店に他にはない「戦略」は果たしてあったのか?(いや、はっきり言って無かっただろう)

便乗モノは自分らしさがない。
「その人だから」が引っ張りだこに。

有吉弘行も紅白歌合戦で司会を任せられた。その人だからの最近のよい例だ。

私はやるからにはその道のトップを目指したい。
もう一度、この人の○○な部分ならお金を払いたい...そんな人材になっているか。客観的に見つめ直そうと思う。

今年も全力で駆け抜けていくので、応援よろしくお願いします。

by オプティファイ


ぜひぜひ、コメントやフォローくださったら励みになります。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,852件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?