記事一覧

お母さん

ちょっとつかれた。 お母さん、お母さんはいつも最初に答えを教えてくれるけど私は、たくさん自分で間違ってもいいから自分の決めたことをやりたいよ。 私のことがだらし…

naho
2年前

きもち

結局は、みんなひとりなんだから。 それを常にこころにおいて、いきていきたいよ、 ふだん、あまり人に期待をしない私だけど、去年卒業したバイト先から郵送されたアルバ…

naho
2年前

楽しそうな人って

楽しそうな人って、自分の行動に責任をとってる人だと思う、私はさっき気づいた ずいぶん前に、「自分で責任をとらなきゃ何もできない、本当の意味でたのしめてない」って…

naho
4年前

羨ましい

友達が、大阪府がこの期間だけ募集するアルバイトに受かったと話してくれた。 そのとき沸いた感情が、すごく素直だった。 羨ましいという気持ち7割と、すごいなという気…

naho
4年前
1

生理

わたしの身体はちゃんと動いてるんだ、働いているんだ、と感じる時。一定のサイクルで、ちゃんと、しっかりはたらいてるんだなえらいな〜わたしの身体、と感じる。 ふつか…

naho
4年前

シンプル

なるだけシンプルに、 ラインの絵文字、ビックリマーク、スタンプ、なにか無いと不安で、いつもつける、しっくりこないなぁとおもいながら。 今週はそういうものを削ぎ落…

naho
4年前

日常はバラエティー番組じゃない

最近ずっとうちにいて、家族といて、たのしい。 けどわたしの悪いところ、'笑顔がいちばん'をぐりぐり押しちゃう。よくないと思う。 最近、生活はバラエティー番組じゃな…

naho
4年前

仲良い

いつも仲良しの子の隣に座らなきゃいけないのか! 他に仲良しの子だっておるし、その子と受けたい授業だってある。 でも周りから見たら違和感で。 私からしたらあまり順…

naho
5年前

好き、を口に出す!

私は、好きなものを口に出すようにしている。 いちご好き〜とかラーメンが好き〜とか、だれだれのことが好き〜とか。 嫌いなものについて喋ってる時間は、もったいないの…

naho
5年前

自分の感じることがすき!

花びらの色が白くなってるタンポポを見つけて立ち止まってよく観察する自分も、好き!と思った時に友達をぎゅっと抱きしめる自分も、たまーーにどうしても食べたくなって朝…

naho
5年前
お母さん

お母さん

ちょっとつかれた。

お母さん、お母さんはいつも最初に答えを教えてくれるけど私は、たくさん自分で間違ってもいいから自分の決めたことをやりたいよ。

私のことがだらしなく見えた瞬間に指摘してくれるのは有り難いけど、ちょっと今は流石に窮屈です。

一応、私なりに濃い不安の中でひとつひとつ決めてるつもりです。ほんとにわがままだし馬鹿だと思うけど少し、放っておいてほしいです。

きもち

きもち

結局は、みんなひとりなんだから。
それを常にこころにおいて、いきていきたいよ、

ふだん、あまり人に期待をしない私だけど、去年卒業したバイト先から郵送されたアルバムを見た私は、懐かしさと嬉しさのあまり、期待しちゃったみたいで。

仕事ができてかっこよかったです!とか、いつも笑顔に癒されてました!とか、居なくなって寂しいよ…とか、そんな言葉を期待しちゃって。

偶然、上に挙げた3つは書いてくれてたけ

もっとみる

楽しそうな人って

楽しそうな人って、自分の行動に責任をとってる人だと思う、私はさっき気づいた

ずいぶん前に、「自分で責任をとらなきゃ何もできない、本当の意味でたのしめてない」って聞いたことがあって、そのときはあまりよく意味が分からなくて、言ってたその人がすごく真理をついたそうな顔をしていたのだけ覚えてる。

でも今、たぶん私はその人と同じ気持ちで。免許をとるのだってそうだ、私はずるずるいろんなことを言い訳に延ばし

もっとみる

羨ましい

友達が、大阪府がこの期間だけ募集するアルバイトに受かったと話してくれた。

そのとき沸いた感情が、すごく素直だった。

羨ましいという気持ち7割と、すごいなという気持ち2割、あとは、へーっていう気持ち1割。
このご時世なんだかどうするもなく、にぶい空気を吸うしかない気持ちだけど、その友達は明らかにわたしより新鮮な空気をめいっぱいに吸っている、吸おうとしている、と思った。それがものすごく輝いてみえて

もっとみる

生理

わたしの身体はちゃんと動いてるんだ、働いているんだ、と感じる時。一定のサイクルで、ちゃんと、しっかりはたらいてるんだなえらいな〜わたしの身体、と感じる。

ふつか前には、頭が痛くなって目眩がする。目の窪みも痛くなる。今の時期は特に、花粉もあって目を閉じたい。

実際はじまると、甘いものがめちゃくちゃ食べたくなって欲のままに食べるし、脚は全部むくんで、めちゃくちゃだるい。

ちなみに、2日前からばっ

もっとみる

シンプル

なるだけシンプルに、

ラインの絵文字、ビックリマーク、スタンプ、なにか無いと不安で、いつもつける、しっくりこないなぁとおもいながら。

今週はそういうものを削ぎ落としていこうか。

よけいな一言を言わず、メッセージもできるだけそのまま、シンプルに。盛り盛りは控えようかな、これも消耗につながってる気がする。

今週も、いっちょきらきら、なりたい自分にすこしでも近づけるようにがんばるよー〜

日常はバラエティー番組じゃない

最近ずっとうちにいて、家族といて、たのしい。
けどわたしの悪いところ、'笑顔がいちばん'をぐりぐり押しちゃう。よくないと思う。

最近、生活はバラエティー番組じゃないんだから、って、やれやれって、感じる時がある。むりに笑わせたり、その場のくうきを汲み取りすぎたり、しなくていいはずきっと。

わらわせたくて、笑いたくて、無意識に消耗してる自分にきづいた。

気づけてよかった!

無意識は、みるみるお

もっとみる

仲良い

いつも仲良しの子の隣に座らなきゃいけないのか!

他に仲良しの子だっておるし、その子と受けたい授業だってある。
でも周りから見たら違和感で。

私からしたらあまり順番とか無いねんけどなぁ

今日は〇〇の隣座るわ〜って、たったこれだけがすごく言いにくく感じるのは、なんでなんやろ

こうやって、ひとの目を気にしてる自分もヤダな〜(ジタバタ)

何かすごく心地悪い

好き、を口に出す!

私は、好きなものを口に出すようにしている。
いちご好き〜とかラーメンが好き〜とか、だれだれのことが好き〜とか。

嫌いなものについて喋ってる時間は、もったいないのかなって最近思う。

周りにも、嫌いとか嫌だとかだるいめんどくさいばっかり言ってる人はいる。
なんかやだなーって思う、それを思うことはいいんだけど、口に出さなくてもなーって。ついこの間まで私も言ってたかもしれないけど、今はほんとに言わなく

もっとみる

自分の感じることがすき!

花びらの色が白くなってるタンポポを見つけて立ち止まってよく観察する自分も、好き!と思った時に友達をぎゅっと抱きしめる自分も、たまーーにどうしても食べたくなって朝からカップラーメン食べる自分も。

変わってるね、なんて言われるけど毎回戸惑う。
みんな変わってるんじゃないかと、私は思う。分けることとかできないと思う。

みんなちょっとずつ変わってるはずなのに、自分も『みんな』の一員だからって、
ふと感

もっとみる