自分の感じることがすき!

花びらの色が白くなってるタンポポを見つけて立ち止まってよく観察する自分も、好き!と思った時に友達をぎゅっと抱きしめる自分も、たまーーにどうしても食べたくなって朝からカップラーメン食べる自分も。

変わってるね、なんて言われるけど毎回戸惑う。
みんな変わってるんじゃないかと、私は思う。分けることとかできないと思う。

みんなちょっとずつ変わってるはずなのに、自分も『みんな』の一員だからって、
ふと感じたこととか、ん?って思っても気にしないことに慣れたんだと思う。

それがたくさん溜まると、そこにいるのが少しずつ嫌になって苦しくなって、さいごは自分のことが嫌になっちゃう経験…なんだか窮屈!

私はそうだった。大学生になって、友達作らなきゃと思ってできた沢山の友達。
今は少しだけ、あんなに慌てなければよかったなと思ったり

大人になったら、そういう人とも上手く付き合っていかないといけないのかもしれない。だけど今は嫌だなー。なるだけ楽しく過ごしたい。意地悪なことなんて考えたくないなー。

何が言いたいんやっけ

んー!変わってるねって人に言われること、ほんとに毎度毎度戸惑うけど、嫌いじゃないんだそんな自分が!

すきだよーーー!って。自分くらい自分にすきって言ってあげたいよねーって!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?