見出し画像

広島ラーメン① ”鶏泡そば 草戸ベース”

 こんにちは、最近は夏の気配がしますね。もう平均気温が30度程になっていて部屋の中も暑苦しいです。
 なのでMacBookの熱も凄い暑くなって嫌になっちゃいますね。ファンでも買おうかしら。
 というわけで本日の記事はラーメン。しかも先日投稿した広島ラーメンの1つです。

①鶏泡そば 草戸ベース

 まずこちらですが福山駅から1キロ以上離れた市街に佇んでいます。結構路地という場所にあるのでなかなか穴場かなと。
 ただ福山駅からのアクセスは結構悪いので車かバスなどの使用をおすすめ。私はタクシーで行きました。

 11時ごろに向かったのですがもう既に1巡目は埋まってしまっていた。土日限定の「濃厚」を注文することに。以下画像の濃厚鶏白湯ですね。
 ちなみにこのメニューは昼15食限定で夜は10食のみ。なので私たちは5人できたので15杯のうち5杯を食べてしまった(笑)

 というわけで小さな食券機がお店の外にあるのでそこで券を購入。5分ちょっと待ってお店の中へ入ることができました。
 調べるとなんとこちらのラーメン屋さんは今年3月にオープンしたとの事で店内も凄い綺麗でした。

②濃厚鶏白湯+味玉

 5分ほどで着丼しました。やはり広島まで来ても味玉は欠かせませんよね。というわけでこちらが濃厚鶏白湯です。

 中央にカイワレと紫ネギ。そして周りにはチャーシューと極太めんま、そして味玉ですね。そしてフライドオニオンが散らされている。
 スープですがこちらかなりの粘度を。濃厚つけ麺も顔負けな程のドロドロさがありました。
 そして味ですがかなりマイルドな鶏白湯に加え醤油ベースが効いていて濃厚かつさっぱりさを兼ね備えたスープ。

 そしてなんと麺は太麺。いや、中太麺か。最初は珍しいなと思いながらもいざ啜ってみると結構合うことが判明。
 これはナイスな組み合わせでした。しかも麺も歯応えあって美味しいし。この濃厚スープがかなり絡むので最高。

 次に粗挽き胡椒がついているチャーシュー。こちらは鴨肉かな?結構お肉の味はさっぱり目で主張は特になくでしたがかなり柔らかく美味しい。
 手の込んだ逸品ですね。

 そして最後に味玉。こちらも文句なしに美味しい。白味もプリップリで黄身もとろとろ。この味玉はもうスープに完全に一体化していてよかった。
 というかフライドオニオンがまた合うんだなぁ。色々な意味で楽しめたラーメンでした。

 広島に来てこんなハイレベルなラーメンが食べられるとは。食べログ評価もこれ、今後に期待できるラーメン屋でしたね。
 私が食べ終わる頃にはもう10人以上の行列ができていたし。駅から離れているのにもかかわらず、これだけの人気を誇っているとなると応援したくなりますね。

 時間ある時に食べログでクチコミを書こうと思います。というわけで本日は以上となります、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,390件

#振り返りnote

84,835件

よろしければサポートをお願いしたいです! また触れてほしい内容や記事などありましたらリクエストの方も受け付けております。 よろしくお願いいたします!!