見出し画像

麦わらの一味が現れた! ~激しい攻防の行方は!?~

それは、暖かく穏やかな昼下がりだった。

お仕事の帰り道に休憩を兼ねて立ち寄った、熊本県の高森町にある道の駅「あそ望の郷くぎの」

ここは、道の駅として様々な野菜や特産品を取り扱っているほか、レストランのメニューも豊富で、なおかつドッグランも併設されている。
目の前には雄大な阿蘇の景色も広がっており、ここを訪れることを目的として来る人たちも多いほどだ。

その日は上司と来ていたのだが、ご多忙にもれず、われわれも新鮮な空気を目いっぱいとりこんで、ひと時のやすらぎを感じていた。


ああ、なんて平和なんだろう。
みな穏やかな笑みを浮かべ、ワンコは我を忘れて駆け回っている。

「ねえねえ、忙しいからってムリしちゃダメよ」
風は、まるでそう言っているかのように、優しく頬をなでていく。

わかった、ムリはしないよ。
なんなら、ちょっと気をぬいてるから大丈夫さ。

そんなひとり妄想をしながら、ゆっくりと景色を楽しんでいた。


と、その時、背後に怪しい気配を感じた。
突き刺すような視線、間違いない、誰かに見られている!

ば、バカな、こんな簡単に背後をとられるなんて。

ばあちゃん、”人に後ろ指されるようなことはするな”って言っていたけれど、まさか後ろから視線で刺されるなんて……


このままでは確実にやられてしまうと思った私は、勇気を振り絞って振り返った。


麦わらの一味の頭領



麦わらの一味が現れた!!
アニメで見たのと若干違うような気がするが、自信に満ち溢れたところは似ているような気がする。

両手で押さえているのは、どうやら鍛え上げられた鍬(くわ)のようだ。
押さえている=振りかざしたい衝動を抑えている ということか!?

頭に乗っかっているのは、麦わらではなく、麦わら風の鉄かぶとか。
おそらく、麦わら風鉄かぶとの重量は、80kg(推定)ほどはあるだろう。
それを平気で乗っけているなんて、どんな首をしているんだ!?

微笑みを表す口。
吐く息はきっと、ウィルスを99.9%除去できるのだろう(たぶん)

そして、なによりも足をすくませるのは、威圧的な鋭い眼光。
360度見渡せる上に、こちらの心の仲間でも見通しているのではないか!?
だとすればさっき、ちょっとだけエロいことを考えていたのもばれている!



これは、かつてない強敵……

こちらの選択肢、もぐもぐタイムは時間的に遅すぎる。

おへそをかくしたところで、なんの意味もないだろう。


かくなる上は……とりあえずつんつんだ!


そうして、つんつんしてみたところ、これはただの人形であることがわかった。

みなさんも、道の駅「あそ望の郷くぎの」で彼女?を見かけたときは、焦らず騒がず、丁寧に対処していただきたい。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,981件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?