見出し画像

コロナに負けない誕生日にするから予告しておく

もう2週間程でやってくる4/17は僕の誕生日だ。
アラサーになっても相変わらず僕は僕の誕生日を大切にしている。毎年自分あてのプレゼンとも用意するし、食事の希望も自分からする。
自分で自分を祝うことが楽しみなのだ。

今年は大好きなカニを食べに、かに道楽に嫁さんと行こうと考えていた。
しかしご存じの通り新型コロナの影響で、それも自粛することに。
行きたかったな…かに道楽…
かに道楽で道楽息子っぽい写真撮ったりしながら食べたかった…
カニ…

私事ではありますが、「お祝いが出来ない」ことが僕の心に影をほんのりと落としていきました。
ちょっと落ち込んだのです。

 

でもふと思い出したことがあって。
僕の本名には「菜の花のように、どんな場所でも花を咲かせることが出来るように」という意味があるんですって。
なのでヘッダーの画像はおくちはるさんの菜の花のイラストにしました。おくちはるさんのイラストあたたかくてすごく好きです。もし僕が本を出すことになったら、ぜひ表紙はおくちはるさんに発注したい。余談。

実際、こんな状況ではプレゼントを用意する嫁さんも大変だろうと。
だから昨晩彼女に言ったのです。
「今年はプレゼント要らないよ、買いに行くのも大変だから」と。
すると彼女は眉間に少ししわを寄せて、「何を言ってるの」と言いました。
「通販でも買えるんだからそんなこと言わないで」
彼女はこんな状況でも変わらずに考えてくれていたのです。

「もしかしてプレゼント、決めてた?」
「あ、それはまだ。探してたところ。」
「予算ってどれくらい?」
「んー…1万円くらいかな」

 

それならと、思い付きでこんな提案をしました。

・Amazonで買えるもの
・4/18日(本来誕生日をやろうと思っていた日にち)までに届くもの
・7000円以内(送料別/彼女はprime会員ではないので)
・1つでも複数個でも合計額は予算内に収めること

これでプレゼントを選んでほしいと。

「またいいnoteのネタができたね」と笑う顔がかわいくて頼もしい。

ちなみに彼女は、夫婦喧嘩の際に「私はもっとめんどくさくて酷い嫁なんだってnoteに書けばいいじゃない!」と言い出すくらい、めちゃくちゃ“noteクリエイターの嫁”です。
いつも読んでくれているけれど、SSはなぜか読んでないとのこと。いつか読みたいと思うくらい面白いSSが書きたいものです。余談その2。

 

お肉も用意して、当日は自分でローストビーフでも作ろうかと思います。
ケーキは近所のケーキ屋さんで。(嫁さんはお取り寄せを検討)ほかにもお取り寄せ出来るものを目下検討中。

こういう状況でも、誕生日を楽しめるように他にも考えていこうと思います。
誕生日のプレイリストも作ろうかな。どこでも楽しんでやろうと思います。

もらったプレゼント等は、また書きます。
なにくれるんでしょうかね笑
すごく楽しみです。

 

 

✎__________
記事に共感、気に入っていただけたら
「スキ」お願いします。
「スキ」はnote未登録の方も押せます。
__________

₍ᐢꙬᐢ₎サポートいただけたらめちゃくちゃモチベーションが上がります! 良ければ一緒になにか面白いこととか出来たらうれしいです。