見出し画像

アナログなゲーム「トランプ」

私はトランプが好きだ。
一人でやるのも、複数でやるのも。
サイトとかアプリとかじゃなくて、生の手札で遊ぶのが好きだ。
実際に手を動かしたほうが脳にいいからさ。なんてね。
籠りがちの日々で、ピラミッドという一人プレイのゲームにハマりつつある。部屋を片づけていたら、トランプを発見してしまったからだ。毎日やるというよりも、一度プレイし始めるとなかなか止めることが出来ないタイプのハマり方だ。

基本ルール
多分分かりにくいです。私の文章の練習なので飛ばしてください。
⓪ジョーカーを抜く。
①7段のピラミッドを作る。
1段目:カードを1枚裏返しで置く。
2段目:1段目の上に2枚を裏返しで置く。
3段目:2段目の上に3枚を裏返しで置く。
……1枚のカードに重なるのは2枚ずつ。
7段目:6段目表向きで7枚置く。
ピラミッド完成。
②余ったカードは山として隣に置いておく。
③ピラミッドから、カード2枚で、足して13になる組み合わせを探す。1+2+10はNG。キング(13)は1枚でOK。
その組み合わせをピラミッドから抜いていく。
④なければ、山を1枚ずつめくって、13を探す。
⑤重なるカードがなくなったピラミッドの上段(この説明でいうと数字の若い段)を表向きにしていく。
⑥③-⑤を繰り返す。ピラミッドからカードがなくなったら勝ち!!!!

これが基本ルール。読んでくださりありがとうございます。
(URL←興味のある方是非。私がグーグル検索して1番上の説明でした。軽く読んで、図付きで分かりやすそうだったので)

冒頭で述べた。自分でトランプを切って並べて遊ぶのが好きだ。一人で遊んでも複数人で遊んでも楽しい。
それは、ルールを自由に改変出来るからだと思う。
上の説明に、「基本」ルールと書いた。貼ったリンク先とは違う説明かもしれないし。
基本をちょっと押さえれば、あとはアレンジ自由だ。
なんなら、私は6段ピラミッドで遊んでいる。山をめくるのは何周までか、も自分で決める。
自分で決められるのって楽しい。

大富豪はローカルルールがあり過ぎる。初めてのメンツだと、なんのルールを採択するかの話し合いが始まるし。身内でしかウケない世界初?のオリジナルルールも作れる。大盛り上がりだな。

デジタルのゲームでも、もちろん設定で決められるものもあるだろう。しかも、私の知らないルールを教えてくれたりもする。
カードを配る手間さえ面倒になったときや大富豪とか対戦したくなったら、PCとかを使ってプレイできるの、ありがたい。そもそもトランプゲームが好きだから。Windowsに初めから入ってたソリティア、フリーセルあたり、めちゃめちゃやってた。スマホにも入れていた。楽しいね。

ごたごた言ってるけど、結局トランプ好き。
自分でルール作ってやると、もっと最高。
自作ゲーム作ってみようかな。

この記事が参加している募集

サポートありがとうございます! いただいたサポートは、noteを書くため、PC環境の整備に使わせていただきたいと思います!