見出し画像

香りが薫りになる日まで

 こんにちは ナカちゃんです

 いつも読んでくださり、ありがとうございます。

今日は、ちょっといつもと違った話を書いてみたいと思います。

香り、香水の話です。よかったら、最後までお付き合いくださいね。


何年かごとに、無性に香水が欲しくなる時がやってきます。

たいていそれは、自分の誕生日のあたりなのですが、誰かに買ってもらうわけではなく、自分で買うことがほとんどです。

 仕事では控えますが、香水は好きな方で 20代の頃からいろいろ試してはきました。

 その年代によって、香りの選び方は違うと思います。

 若いときは、自分のためというよりも、「誰かのため」に選ぶことが多い。

 好きなアイドルが使っているとか、好きな人が好きといったとか、パートナーが選んでくれたとか、自分がどうとかよりも、

 それを「誰かのために」纏うことがほとんどなのではないでしょうか。


 それがだんだん、「自分のため」になってくる。

 そうすると、自分に「似合うのかどうか。」が選ぶ基準になると思うのです。

 嗅覚、香りは、本当に本人の「好き嫌い」がはっきり出るものです。

 そして、香りは、記憶に残りやすいのだそうです。


30代、私は自分の「香り」を見つけることができませんでした。

子育てと仕事に追われ、2人目の不妊治療、ストレスフルな10年間、

自分に似合う香水と出会うこともなく、柔軟剤の香りで過ごしてきました。


 40代前半、少しずつ子どもたちの手が離れ、公私ともに余裕が生まれ、好きな香りの香水を探してみる気持ちが出てきました。

 そこで選んだのは、クロエオードパルファムとブルガリのジャスミンノワールでした。

 好きは好き。

 でも、万人受けする香り。

 他の誰かも つけているような 香り。


 その香水の瓶が 残り少なくなった時、私は母が亡くなった年齢を越していることに気づきました。

 「そろそろ、かえてもいいかもしれない。」

 48歳の誕生日、思い切って新しい香水に買い替えてみることに。

 私が選んだのは、 レプリカの香水。

 近場ではなかなか手に入りにくいため、まずは一番小さい容器から購入してみました。

 レプリカで1番の人気 『レイジーサンデーモーニング』は、さすがに万人受けする香りでした。

 ユニセックスで使えるのも人気の要因だそう。

 確かに、どんな人にも、どんな場面でも、どんなおしゃれをしても、相性の良い香りだと思いました。


 もう一つの香水をつけた時、

「これは、私の香りだ」 と直感しました。

 『レプリカ ウィスパーインザ ライブラリー 』

評価サイトでは、「ちょっとクセのある香り」という方もいて、アンバー系の香りで失敗をしたことがある私は、ちょっと心配しつつ購入したものでした。


 でも、 それは、今の私に誂えたような香りでした。

 これまで色々な香りとともに 年齢を重ねてきましたが、

 こんなにも「しっくりくる」香りに出会ったことはありませんでした。


本が好きで、図書館が好きで、

 書くことが好きで、いつか本にまつわる仕事がしたいと思っている私は、

その香りのもつストーリーにも惹きつけられました。


この香りを、私の薫りにしよう。

 誰のためでもない、私の人生を楽しむために。

 この香水の名前にふさわしい自分になるために。

今は香りかもしれないけれど、

「私」という存在がしっかりと「薫る」まで、

 この香りを相棒に 生きていこう。


 私の新しい1年は、この新しい香りとの契りで幕を開けたのです。


香水 こんな本はいかが?





#香水   #エッセイ   #コスメ


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

#私のベストコスメ

2,597件

サポートありがとうございます。頂いたサポートは、地元の小さな本屋さんや、そこを応援する地元のお店をサポートするために、活用させていただきます!