見出し画像

2022年3月5日リライト

■週3会社員 & アーユルヴェーダとダンスで活動中

週3で会社員をしながら、アーユルヴェーダとダンスの活動をしています。
私の中で、アーユルヴェーダとダンスは心と身体のメンテナンスのため切っても切り離せないものです。
それぞれの活動についてはWebサイトを✨

忙しい人のためのアーユルヴェーダカウンセリング「MINGO」(できたて)

大人のためのダンスコミュニティ「NiNi」

■難病持ちの二児の母

第二子出産後、SLE(全身性エリテマトーデス)という難病を発症。SLEは本来自分を守ってくれるはずの免疫が外部刺激によって、自分で自分を攻撃してしまう病気です。

現代医学では、原因不明の不治の病とされ、症状悪化の要因を避け、症状が現れたらステロイド剤で抑えるのが、この病との一般的な付き合い方。

私はアーユルヴェーダを生活に取り入れることで、今では大好きだったダンスが踊れるまでに回復しました。
なかなか手強い病で、不調もちょくちょく出ますが、診断から5年かけて培ってきたセルフケアでなんとか病気とお付き合い中です。

■noteのテーマは「素」

誰しも毎日いろんな役割を担っていますよね。
私だったら、ママ、ダンスの先生、カウンセラー、ライター、社会人など。これらは私を私らしくし、責任と自信を与えてくれることもある。

でもたまには何の役割もない私に戻りたくなる。
なのでこのnoteでは、全ての役割を横に置いて今考えていることそのまま「素」の自分で書いていきたいと思っています。

■その他趣味

曼荼羅アート
読書
インド料理さん巡り
ブックカフェ巡り
子供との工作
旅行
温泉
などなど

どうぞよろしくお願いいたします🙌






この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?