ino naomi

普段はフルタイムで働く医療従事者ですが、第二子出産のため2020年4月から産休育休を取…

ino naomi

普段はフルタイムで働く医療従事者ですが、第二子出産のため2020年4月から産休育休を取らせてもらっています。育休中って何しているの?を残しておくため、note再開します。

マガジン

最近の記事

産休中の断捨離 出産後退院してから1ー2週間は、思っているより動けない

無事に出産した。 子供の可愛い姿を見ていると、力が湧いてくる。とはいえ、育児はエンドレスなタスク処理。泣き声が聞こえるたびに、ミルクかな、オムツかな、抱っこかな、と思いつく事を試してみる。昨日上手くいったやり方が、今日は上手くいかないとこもザラ。 一つ一つは大したことではないけど、いつ始まるか、いつまで続くのか、全く予想できないのがやはり大変で、空いた時間はとにかく眠りたい。 というわけで、しばらくは断捨離どころではなく、隙あらば身体を休めたい。

    • 子供のものはパパママどちらが主導で断捨離する? 出産で入院中に夫が断捨離を進めていた…

      私のものはもちろん私が片付ける。でも子供のものはパパママどちらが主導で片付けるか、そういえば決まっていなかった。それに気づかぬまま、出産のため入院したら、夫が良かれと思って子供のものの断捨離を進めてケンカになった話。 ◼️子供の片付けの分担 これまで長男のものの片付けは、主に私がどこに何をしまうか決めたので、なんとなく私が主導だと思っていたけれど、そういえば日々の洗濯物やおもちゃの片付けは2人ともやっていた。 そして、今回の第二子妊娠。産休中から少しずつ片付けて、第二子

      • 40歳の産休は、体力温存がカギ

        産休に入ったらやりたかったことが、意外とできない。これには、体力や年齢も関係あるのかなと思わずにはいられない。 ずっと働いてきた私にとって、産休は貴重な休みというイメージで、産休になったらあれしよう、これしようとたくさん思い描いていた。 断捨離、料理、仕事の整理、子供のこと、余裕があれば英会話とか習い事... 無理でした。 第一子の産休のときはコロナ騒ぎもなく、午前中に家事を済ませて、毎日ランチがてらお散歩し、凝った夕飯を作って、さらに普段できない家事(掃除)をしてい

        • 産休中に夫の家事レベルがアップ

          私が産休に入る少し前から、夫がコロナでリモートワークとなり、ずっと家にいる。私が不調のとき、夫がご飯を作ってくれるようになり、気づけばかなりスキルアップしていた。 この頃は、朝食→私、昼食→外注、夕食→夫が作り、片付けはほぼ夫がしている。というのも、臨月の私はとにかくいつも眠いし、すぐ横になるので、何をするにも時間がかかる。食後は胃が押されて気持ち悪いので、食後は食器を下げるので精一杯。第一子の産休中はすごく時間をかけて家事をしていたけど、今回はほぼ一緒に過ごしているのでそ

        産休中の断捨離 出産後退院してから1ー2週間は、思っているより動けない

        マガジン

        • 産休
          5本
        • 育休中の料理
          2本
        • 断捨離
          2本

        記事

          産休中にドーナツ🍩を作ったら、意外と美味しくできた

          産休中でコロナのこともあり、ここ数日はずっと家にいる。無性にミスドのシュガーレイズドが食べたくなり、もちろん買いに行けないので、作ってみた。 お菓子作りのレシピは、意外と細かく手順も複雑なのと、詳しく書かれていないコツなどがあるので、レシピ選びは重要。 アメブロのザッパレシピを参考にしてから、あまり失敗しなくなった。 ◼️家でドーナツをつくる シュガーレイズドを目指して、イースト菌を使うレシピで。 ドーナツ生地の材料を計量して(10分)、ホームベーカリーで一次発酵ま

          産休中にドーナツ🍩を作ったら、意外と美味しくできた

          育休中に断捨離するためのインプット

          産休に入ったものの、一日中動けるわけもなく、横になっている時間が長い。そんな時に読んでいる、片付け・断捨離関係の本やブログなどをまとめてみる。 ◼️本「人生がときめく片付けの魔法」近藤麻理恵 2011年初版の時から何度も読んでいるが、まだ祭りの片付けができていない。ファーストステップの洋服の全出しが、思った以上にハードルが高い、という言い訳。 ◼️本「わたしのウチには、なんにもない。」ゆるりまい 嘘みたいに何もないがらんとした部屋で生活している一方で、厳選された持ち物

          育休中に断捨離するためのインプット

          臨月 恥骨が痛い

          朝起きてトイレに行こうとしたら、恥骨が痛過ぎて歩けなかった。 妊娠10ヶ月になると、赤ちゃんが降りてくるので骨盤が広げられて痛くなったり、出産に向けて赤ちゃんが通れるように恥骨結合が緩むので痛みを感じやすくなったりするらしい。対症療法としては、安静にする、骨盤ベルトをする、ゆっくり動く、可能なら散歩やストレッチ、入浴などで、基本的には我慢するしかないようだ。 以前から歩くたびに恥骨が割れそうで痛いとは思っていたけど、痛みレベルが上がって、立ち上がりはできるものの、歩こうと

          臨月 恥骨が痛い

          産休中に普段やらない料理を

          産休中の生活リズムがようやくできてきた。普段できない片付けはもちろん、普段できない料理もしてみようかな、という気になる。 今は外出自粛もあって、なかなか好きなパン屋に行かれないし、感染を心配した夫がほとんど買い物に行ってくれるので、コンビニでふらっとスイーツを買うこともない。そこで、パン、スイーツを焼いてみようと思う。 とはいえ今は強力粉もバターも入手困難なので、ある中で工夫してみる。 ◼️パンを焼く 失敗が少ない、ホームベーカリー任せのパン。トッピングが自由なので、

          産休中に普段やらない料理を

          育休中に断捨離したいのだけれど...

          産休に入り、さっそく物置部屋を片付けたいのだけれど、日中は夫が物置部屋の机を使ってリモートワークをしているので、1番難関の物置部屋を片付けられるのは休日と夜だけっていう落とし穴が... 気を取り直して、リビングに溢れた息子の洋服を整理して、第二子のスペースをつくることにする。 ◼️子供の洋服の整理 お下がりになるかもと思うと、サイズアウトした服を全部取っておくか、キレイな物だけを残すか、悩ましい。というのも、キレイ=あまり着せていない服って、脱ぎ着が面倒だったり、子供が

          育休中に断捨離したいのだけれど...

          育休中にやりたい断捨離の始め方

          育休中に家中を断捨離して片付けたい!と思うものの、何から始めるか、が悩ましい。 諸説によれば、まずは、キッチンや洗面所など、要不要がわかりやすく、あまり広くない場所から始めて、片付けに自信をつけてから大物に取り掛かるのがセオリーらしい。 しかし、共有スペースはミニマリストの夫のやり方もあるので、まずは私の持ち物を減らすことから始めようと思う。いきなり物置部屋(=大物)にとりかかることになるが、パートに分ければ大丈夫だろう。 まずは現状把握、そして順番を考える。 ◼️私

          育休中にやりたい断捨離の始め方

          篠田節子さん紫綬褒章を受章

          コロナ禍の最中、芸術文化に貢献した人を讃える紫綬褒章の受章者が決まった。 明るい話題で、かつ応援している篠田さんが受章されて嬉しい。 こんな時だからこそ、文化を愉しむ心を忘れず、心穏やかに過ごせますように。

          篠田節子さん紫綬褒章を受章

          育休中にやりたい断捨離

          やりたいことNO.1の断捨離について深掘り。 ベタですが、片付けをしたい。本来は、整理収納アドバイザーに自宅をみてもらって指導を受けたかったが、コロナの影響で断念。 こんまりさんの「人生がときめく片づけの魔法」、やましたひでこさんの「断捨離」、様々なブログ、YouTubeなどで、予習は十分。ここから、自分で組み立てなくては! 断捨離の先の理想の姿を明確にして、片付けの順番を守りつつ、一気に徹底的にやれるように計画を立ててみる。 ◼️断捨離のゴール 探し物をしない、持

          育休中にやりたい断捨離

          産休に入るまで 〜産前休暇は自分で決める〜

          朝目を覚ますと、息子がこちらを見ていて「自分で起きたよ」とニコリ。数日ぶりに夫と外に出たら、2時間半も遊んで帰ってこず、息子体力ついたな。 さて、産休に入るまでのお話。 ◼️産前休暇は自分で決める コロナの影響で、勤務先では当然感染リスクがあり、通勤中も勤務中も油断ならなかった。妊娠していても感染率は変わらないとか、妊娠後期は重症化しないとか、妊婦は免疫が落ちているとか...不確かな情報しかなく不安は不安だった。ありがたいことに、大勢の患者さんに関わる仕事は調整してもら

          産休に入るまで 〜産前休暇は自分で決める〜

          自己紹介

          はじめまして。 この度、2度目の産休に入りました。 約3年前のはじめての産休育休では、やりたいことがたくさんあったはずなのに、何もできぬままに終わったし、その時のことをあまり覚えていないので、今回は育休ライフの理想と現実を残しておきたいなと。 やりたいことがどのくらいできるのか ◼️育休中にやりたいこと *1 断捨離  *2 運動、体力をつける *3 料理のレパートリーを増やす *4 読書 *5 長男に習い事をさせる あまりに漠然としているので、次回から掘

          自己紹介