育休中にやりたい断捨離

やりたいことNO.1の断捨離について深掘り。

ベタですが、片付けをしたい。本来は、整理収納アドバイザーに自宅をみてもらって指導を受けたかったが、コロナの影響で断念。

こんまりさんの「人生がときめく片づけの魔法」、やましたひでこさんの「断捨離」、様々なブログ、YouTubeなどで、予習は十分。ここから、自分で組み立てなくては!

断捨離の先の理想の姿を明確にして、片付けの順番を守りつつ、一気に徹底的にやれるように計画を立ててみる。

◼️断捨離のゴール

探し物をしない、持ち物を把握できている、動線に無駄がない、どこに何があるか分かり易い、いつでも人を呼べる、スッキリ、少しインテリアにこだわり季節感を感じられる...

かなりブレているので優先順位をつけて...

「居心地が良くて、使いやすい家」とする。

◼️現状の把握

*夫と息子の3人で、2LDKのマンション。これから第二子出産予定。

*いわゆる汚部屋ではないけど、収納を使い尽くし、ものがギチギチに詰まって余裕がない。

→第二子のためにもスペースをあけたい。

*ミニマリストの夫の持ち物が寝室のクローゼット2つに収まっているのに、私の持ち物は一部屋(クローゼット含む)を物置部屋にしてギッシリ。息子の持ち物は寝室とリビングの一角に置いており、リビングがごちゃごちゃして見える。

→私の持ち物を減らして、物置部屋に子供たちのものも納めたい。

→第二子出産後しばらくはリビングでお世話をしそうなので、そのスペースもつくりたい。

◼️やるべきこととその順番

*1 物置部屋にある私の持ち物を減らす

*2 物置部屋のあいたスペースに、息子の持ち物をいれる

*3 リビングに第二子のスペースをつくる

*4 家族共有スペース(キッチン、洗面所、廊下収納)の見直し

*5 リビングをスッキリさせつつ、季節感を出せるようなインテリアにこだわる

出産までに*3まで行きたいけれど、現実的には*1.*2を飛ばして*3をして、育休中に*1からになりそう。

さらに、*1はもう少し細かく設定が必要。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?