雑発散でも何かを動かすきっかけになるのでは実験その1
人と比べて、僕はおそらく興味を持てる分野が広い。
子供のころはずっと宇宙やロボに興味を持ち、普段から「なんで人は存在してるんだろう」「幸せって何だろう」とか哲学チックなことをぼーっと考え、高校の時にひょんなことから経営に興味を持ち、経営学部に在籍することに。起業に興味を持ちデザイン思考とかアントレプレナーシップとか学んで、結果なぜか今、休学し、NFTアートをして、ツリーハウスづくりをすることになり、量子コンピュータスタートアップでインターンをしている。
ハイテクから自然、哲学なんでもござれだ。
意外とこういったいろんなところに顔を出すと、異分野に興味を持つ人は少ない。特に自然(キャンプとか)界隈で「量子コンピュータ」とかのワードを出すと、「なんかすごそう」「すごいね」でシャッターを下ろされることもしばしば。(たまに、何それ!って興味示す同類がいると喚起し饒舌になる。)
興味が広い分、浅い知識になってしまうのだが、恐らくだが僕は転用や無関係なものをつなが手考えることが多少得意だ。
人を説得や何かを説明するときも、その人の詳しい/興味のある分野で、伝えたいことの構造や感情を例えて説明することを自然とやっていた。
一方で、「発散」-つまり頭の中をごっちゃごちゃにして、新しいアイデアとか、論点を出すこと-は得意なのだが、「収束」-意見を整理する、何か結論を出すこと-についてはかなり苦手意識を持っている。
アイデアを発散したり、感情を出すのには趣味でもある万年筆を使ってノートに書きなぐることが最適なのだが、どうも収束は苦手だし、せっかくなら誰かに伝えたいと思ってnoteに再チャレンジしてみている。
ここでは僕の頭の中垂れ流して頑張って「収束」をしたいので、これを読んでくれているあなたに何か価値を与えられるかは甚だ疑問だが、ほぼ日に載っている小話程度に(そんな分量にまとめることはできないが)温かく見守っていただけると幸いだ。
というわけで、今日の本題に入ろう。
問いの設定を意識してみようか
最近僕の悩みとして、何してるのかどこに向かっているのか、何したらいいのか、つまり全体的に「何が分からないのかわからない」のだ。
これは受験などでも良く起こる上に、かなり致命的な状態だ。
気持ちをそのまま書くと、
「なんかいい感じの方向には進んでるが、このまま進むだけでは何も起こらなさそう。なんか足りてないし、何か踏み出さないといけないけど、何したらいいんやろ」
だ。
就活してるときとか、大学2年までの承認欲求というか価値証明に懸命だった時の、全て空回り不完全燃焼アクセルブレーキ同時押し感みたいなのはなくなって、自分の元に時間や人生が返ってきた感覚はある。
一方で、何か足りてないのも事実だ。
ここで大切になってくるのは、「問いの設定」だろう。
たいてい人って、疑問を解消しようとしたり、作りたいものがあったり、欲しいものがあったり、「問い」が行動を促進する。でも、私は問いの設定方法が下手なんよ。逆に「問い」とその「目的」があれば動ける気がする。
だから、一旦今自分の中で解決したい問題を洗い出して、解くべき「問い」と「目的」を設定したいと思う。
Q何がいま足りてないのか?
恐らく一つは、「自立」面だろう。
活動はしているが、自分で何か稼いでるわけでもないし、稼ぐめどもついていない。いかにして「稼ぐか」「自立するか」「自分で仕事を作るか」は大切だろう。
★稼ぎ方を考える
(自分で後でNA-ネクストアクション-を整理するときに使うために★で目印つけとく)
もう一つは、「チーム作り」だろうか。
ツリーハウスづくりをしている中で、今かなり停滞期に入っている。
コンセプト設計という、大切だけど進みにくい段階だからだ。
その時に、チームの在り方みたいなのが重要になってくるんだなと再認識したわけだけど、そこがふわっとしている。
一つに、実現に向けて進めることに躍起になってチームメンバーを見てなかったことがあげられる。ここはまた別で話そう。
★ツリーハウス、チームはどうあるべきか。自分はどうするか
ちなみにあと2つある。多いぜよ。
3つ目は、「自分の次の居場所設定ができてない」だろう。
量子コンピュータスタートアップでインターンしているが、自分でビジネスするもしくは何かインパクトを出すうえで、次何を目指せばいいのかが分からなくなっている。
「量子コンピュータの最前線を知りたい」という受動的理由と「なんか貢献したい」というふわっとした理由で入れてしまったがゆえに、熱量の矛先が不明瞭になっている。
僕が連絡遅い事案は多々発生するが、たいていは僕の中で方向性が定まらずもやもやしているときだ。方向性が見えて思考がすっきりしたら、実は超レス早い。はよ返してや、早く進めたいんやけどってイラつくこともあるくらいだ。(マジドの口が言ってるねんよな、ごめん)
★ビジネスor量子分野で次のやりたいことは何か。
最後4つ目は、NFTアートについて。ブレーキを踏んでる原因は何だ。
これはなんかずっともやもやしてる。
伝統工芸とコラボしたいが、案も何個か思いついてるが、なんかワクワクしきれんし、もやもやする。
多分原因は、支援しようとしてるのに支援対象と話していないから、伝えたい魅力がふわっとしていて、ペルソナがはっきりしていないからだろう。
やるべきことはわかっているけど、そこから目を背けてまた案の提出遅延して迷惑かけてる。もやっとすると相談するのが良いのに、黙り込んでじっとするの悪い癖だわ。
★やるべきことは、
・一旦今の案整理してパワポ化→見てもらってFB受けるand展覧会の準備する。
・飛行船は一旦あきらめましょう、次回で。
・さっさと伝統工芸の人に話を聞きに行こう。
・NFTについてあまり知らない
→イーサリアム創設者の本
→西野さんの考察
→ベリーロングマンとかの事例
を知ろう。
やね。明日フットサル行く前に、パワポだけでも作ろ。
はい、というわけで、いろいろ出てきたけど、優先順位付けすると、NFT→量子・ツリーハウス・自立かな。
自立が包括してるな。
7つの習慣でいう緊急度だけで決まってるから、第2の領域を増やせるようにしよう。
さて、めっちゃ雑収束だけど、とりあえずこんな雑頭ということはお分かりいただけただろう。
以前東京に1週間ほどいた時、先のこと考えずに「今日は何しよう」って考えたらすごい充実した。だから、今何しよう精神大切なんやと思う。
Q今何しよう?
明日の1歩目を考えよう。
朝とりあえず、NFTプロジェクトの人に、整理したの送って、今の気持ち打ち明けて相談しよう。
それが終わってから、次のこと考えよう。
あ、これいいな、2手目考えずに次の1歩だけ考えるの、よさそうだ。実験だ実験。
では、明日は実験結果をお話しようか。
よい一日を。
―――――――――――
nao
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?