見出し画像

ブラックフライデーに恩恵を受けた銀行口座開設┃バンクーバー10日目

2021.11.26(金)

バンクーバーに来て10日目。
今日も雨は降らず晴れ間も少しの時間見えていました。
日光浴びると本当に幸せな気持ちになるよね...

バンクーバーに来て日光への感謝の気持ちがより一層高まった。

雨期の「レインクーバー」にも関わらず、私は入国してから晴れた日を4日間見てるので、めちゃくちゃラッキーだな・・・と思ってます。

でも日が出るのが朝7時すぎるくせに、日が沈むの16時とか、夜の時間長すぎでしょうと文句言ったりしてるので、ラッキーが逃げないようにもっとポジティブであろうと思います。笑


CIBCで銀行口座開設へ

先週、WEBで予約を取っておいたCIBC銀行へ新規口座を作りに行きました。

どの支店でも作れるみたいだったので、休みの日にわざわざダウンタウンに行くのはやめて家から徒歩で行ける視点に予約を取っていました。

実際に歩いていくと、めちゃくちゃチャイナタウンの栄えた交差点にあり、支店自体は大きくないもののこのエリアのCIBC利用者は集まる場所のようでした。

チャイナタウンということもあり、銀行員さんも全員中国系の人で、私の予約をとっていた担当さんは若い女性。
しゃべるのがめちゃくちゃ早いので聞き取りに必死でしたが、対応も優しくこの視点にして良かったな~と思いました。

トロントにワーホリで住んでいた時もCIBCで口座を作っていたのですが、その時はダウンタウンにある大きい支店で、スーツを着た白人男性に口座を作ってもらい、なんか落ち着かなかった記憶があったので、
今回若いアジア系の女性でCIBCのイメージが180度変わりました。笑

人間の外見から入る印象ってめちゃくちゃ大事なんだな...。

このお姉さん、私の英語がつたないのが分かるときちんと色んな説明を紙に要点を書きながら説明してくれたので、非常に分かりやすかった。
(それでも多分、5割くらいしか理解できてないけど笑)

唯一気になったのは、そのお姉さんのネイルがジェルを付けたまま数カ月、自分で削りつつ放置してる感じになってたので、私がリペアしてあげたいくらいでした。笑

忙しいのかな。優しいお姉さんに幸あれ。


ブラックフライデーの恩恵を受ける

今日はいわゆる「ブラックフライデー」に当たるのですが、そんなことは気にせず、たまたま休みの日に予約を取って口座を作りに来たのですが、

実はCIBCのブラックフライデーキャンペーンで、11/26までに新規口座開設したら100$Amazonギフトカードがもらえるキャンペーンをしてたみたいで、私も滑り込みでキャンペーンの恩恵を受けられることに。

めちゃくちゃラッキーやん...。

節約を心がけてるので、ブラックフライデーもあんまり恩恵を受けていないのですが、こんなに偶然にも恩恵を受けられるほどにブラックフライデーの網が貼られているのは、日本では感じられない感覚ですね。

早起きして外に出ると、良いこともあるものです。


散歩する時間の贅沢さ

画像1

CIBCでの口座開設も30分もかからないで終わったので、少し遠回りして散歩して帰ることに。

住宅街を散歩すると可愛い建物があったり、公園があったり、人の生活の息づかいが感じらるので、私の留学中の楽しみの一つでもあります。

散歩は科学的にも「一定のリズムで歩く動作を繰り返す」のはストレス緩和に良いという記事を読んでからは、一層散歩好きになったのですが、
そんな効果なしにしても「散歩できるような時間・気持ちのゆとりがある」今の状況があることに幸せを感じます。

ふと感じる空気の匂いとか、すれ違う人、風景、すべて自分が選んでここに来たということを喜べる材料になる、散歩ってすごい。

もっと晴れの日が多いとより良い。笑


いつのまにかクリスマスも近い

画像2

散歩していると、窓から屋内のクリスマスツリーが見えている家や、家族で庭先の装飾を付けている家が見えたりして、

もうクリスマスもすぐそこに来ているんだな~と感じます。

クリスマス、年末年始とイベントもバンクーバーだからこそ感じられることをしつつ、自分が今やらなきゃいけない勉強を頑張らなきゃいけないですね。

そろそろミートアップとか行って、友達作りたいな。

行ってる暇あったらやろうね。


ではまた!

良ければスキしてください~^^


この記事が参加している募集

私の遠征話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?