見出し画像

私の持つギフト|マルタ留学58日目

2021年4月19日(月)

英語を勉強するうえで洋楽や
洋画は興味をもって取り組めるので

語学学校の授業の一環でも取り入れられる
ことが多いのかなと思います。

私がマルタに来て2週間目くらいの頃、
クラスにも英語にも慣れてきてときに
クラスの先生が

「授業で歌詞聞き取り練習につかう曲
 リクエストあったら送ってね」

との事だったので、

以前からよく聞いていた
ジャスティン・ビーバーの「Purpose」
をリクエストしたら
「リクエストが来たのがこの曲のみだった」
とのことで使ってくれました。笑

先生曰く、
「最初、何に向けて歌ってるか分からない歌詞」
だったとのこと。

でも先生の愛用している歌詞サイト
「genius.com」だと
全ての歌詞と、何に向けての歌なのか
等の解説が出るとの事で、

「これが神に向けて彼が歌った歌なのね」
と言っていました。


そんなことは全く知らずに
聞いていましたが、
(英語も聞き取れるレベルではない)
確かに先生が歌詞解説してくれたら
そんな感じだな、と思いました。


GOD(神)の存在

海外に来て、いろんなナショナリティの
人と話していると話題に上がりやすい
「宗教」の話。

日本人は世界的にみると比較的に
特定の宗教を信仰している人が
少ないように思います。

その中で「Purpose」のような
歌を聞いてもなんとなーくでしか
理解が及ばないのですが、

実際にトルコ人の子がラマダン期間で
絶食していたり、その子の宗教観などを
聞いていると

とても身近な事の様に感じます。


「GODを信じずに生きていくのって
 すごくハードじゃない?」

と言われて。

確かに、レディ・ガガの「Born This Way」
とかの歌詞に感銘を受けて
神様が私をこの運命の道に産み
落としたんだから
きっと乗り越えられるし、私は私で
いていいんだわ!
みたいに結構便利に影響受けさせて
いただいているので

「神様」みたいな絶対的な存在が
いれば、自己肯定感を高めたり、
生きていくうえでのメンタルハックの
難易度がさがっていいのかなと思います。

久々に「Born This Way」が聞きたくなって
ミュージックビデオ見たら
また以前とは違ういろんな点に
感銘を受けました。笑

英語歌詞もリズムもキャッチーで
ちょうどいいので勉強に使おうと思います。


私の持って生まれた「ギフト」

今日のフィリピンのオンラインマンツーマンの
レッスンで
CoincidenceとDestinyの違いの話になり、

「偶然の一致」と、「運命」なので
全く逆だねと言われたのですが

私的解釈としては
「偶然の一致」も運命の一部だし、
「運命」も「偶然の一致」が生み出すもので、
逆というよりは互換関係にあるんじゃない

と思ったのですが、
そんなことは英語で説明できるほど
レベルも高くないのと、
完全に一般的な見解の話ではなくなるので
スルーして、笑


先生が教えてくれたのが、

『「運命」といえば、
アナタは発音をまだまだ頑張らなくては
いけないけれど、
それでも教えればこれまでの生徒よりは
コピーが早いし、気を付けて発音することで
身に着けるのも早いと感じてるよ。

その強みはアナタが持って生まれたギフト
だから、引き続き頑張るのよ。』

といってくれて。

どれだけ意識してもいまだに
「Really」が「リアリー」に
なるときもあって、発音は苦手分野と
考えていたのですが、

お世辞でもこうやって励ましてくれると、
「自分が持って生まれたギフト」だと
感じられるから単純なんでしょうね。笑


なおかmalta2_210419_0

考え方、捉え方で人生は変わる

私が今一番大切にしていることは

「自分のことを自分が一番愛しているという
 自信を持てるほどに、自分を愛すること」

です。

自分のことも愛せないのに、人のことを
愛したり幸せにすることはできない、と

会社員で毎日くたくたの時に思って以来、

まずは目一杯自分のことを愛して、
自分がしたいことを人生を賭して
悔いのないようにやることにしました。

そうしても、やっぱりいいことばかりではないし
辛いことや努力しなくてはいけないことも
多いですが、

「自分がなりたいと想像する自分」を
叶えているように感じられます。


使い古された言葉ではありますが、
使われてきたには意味がある。

考え方や捉え方で人生は変わる。


目一杯、自分を愛しましょうね。


***

毎日自己満・自己完結ですが、笑
読んでくださった方には感謝で
いっぱいです。

良ければスキしてください。

スキしてくださった方のページ
見に行って参考にさせていただきます^^

また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?