マガジンのカバー画像

内省&self care

8
シンプルに生きるには、自分の心の客観視が不可欠。 心にもぐる内省を言葉にします。 感性や感情と、じぶんをケアする心の置き方note
運営しているクリエイター

#心

好きな人がいること

好きな人がいること

好きな人がいる。
それは、生きてていちばん素晴らしい気持ちだったと、しぬとき私は感じる予定だ。

好きな人が、You でも I でも They でも Usでも素晴らしい。

あなたが好き、私はあなたが大好き。

私が好き、私を何より大切に行動する。

彼/彼女らが好き、もはや箱推しは好きの花束。

ウチらが好き、ズッ友いつめんなんでもいいけど今いる時間が楽しい仲間が好き。

好きという感覚はむちゃ

もっとみる
不正解を超えていく

不正解を超えていく

人間関係に「正解」はない。
けど、「不正解」はあると思っている。

それは、無理をすることだ。

もう少し言うと、
「相手の望まないことを、し続けること」、
「自分の望まないことを、し続けること」。

1度はしかたない、だって知らなかったんだし。
察することなんかできない。

2〜3度目も正直しかたない、人はそんなに物覚えは良くないよ。
でも、何度も何度もしてしまうのは、お互いにとってよくないのだ

もっとみる
ひとを粗末にしたくない

ひとを粗末にしたくない

心について、
最も治りが遅い傷は、深い裂傷でもなく、複雑な骨折でもなく、自分で自分を曲げた傷のきおくなんじゃないかって思う。

ひとを、粗末にしたことがある。

その時は、気づかなかった。
その時は、余裕がなかった。
きっと許してくれると思った。

そういう、もたれかかるような気持ちがある。
それ自体はきっと悪いことじゃないこともあるのだろうけど、その時に、そのひとを消費してはいなかっただろうか、

もっとみる