宇佐美直人(流砕-Ryusai-)/Rapperが独立起業するまでの備忘録
最近の記事
- 固定された記事
178.【夢=Visionについて④】日本全国!津々浦々! ヒッチハイクがしたい! ~オレは”仲間と一緒に”ドラクエのような旅がしたいんよ~
【1.はじめに】高校生の時に人生で初めてヒッチハイクやらざるを得なかったことがありますが、その時の経験はなかなか刺激的でした。 どうも、宇佐美です。 僕が人生で初めてヒッチハイクをしたのは高校2年の夏でした。 『ヒッチハイク』と聞くと毎回その時を思い出します。それはいつか、noteに書きますね。 あと、本記事のタイトルの件で少しお話ししますと。 今回、『オレ』なんていう第一人称をタイトルの中で使うのは、大変横柄な表現だと思う反面、ここに『僕』と言う表現ではなく『オレ』と
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る177.【発見・映画】『マイ・インターン』は、仕事に対して3つの「心」と2つの「力」が学べるそんな作品だった 〜遅すぎるチャレンジなんてものはない〜
【1.はじめに】名俳優と言われる"ロバート・デ・ニーロ"、名前は知ってましたが、ここ最近ようやく顔と名前が一致しました。 どうも宇佐美です。 今回は、学生時代に一度観た『マイ・インターン』について書いていきます。 こないだAmazon primeで2回目を観ちゃいました。 本当に名作です。 「インターン」と聞くと、当時大学生でインターンシップをさせていただいたことを思い出します。 仕事を体験することについて、あまりこだわりがなかったのですが、「なるべく少ない日数がいい
173.【掃除】気持ちリセットさせろ!部屋や水回り掃除をしてから部屋を出ようと思った理由 〜メリットがあまりにも大きすぎるのである〜
【1.はじめに】水回りは汚れるしヌメりがあるから後回しにしがち。 どうも、宇佐美です。 本当にそうなんです。これはね心のブレーキバッチリかかります。 かかっちゃいけないんですけどね。なんだか面倒になってしまうことが僕は経験上あります。 僕は、普段は部屋を整理したり掃除することは2週間に一回本気で掃除することがあります。 でも、何日間か飛び出して家を空けるということで部屋だけでなく水回りを全体的に掃除をしようと決めたのは今までにないことだったので、やった経緯なんかを書こう
171.【心霊・納涼】新感覚&衝撃‼ 事○物件心霊系Youtuber『ブルーシーさん』『かねきさん』紹介させていただきます 〜この2組の動向に目が離せない〜
【1.はじめに】夏は風呂に入って扇風機で涼むのが1番。 どうも宇佐美です。 夏ですね。ジリジリと暑くなってきました。 陽が出ていないのにも関わらず夜でも非常に暑い。 そんな時には、かき氷でも食べたりしたいモノですが、そうはいかないこともあります。 わたくし、最近で言うと「目で見たり聞いたり」して涼しんでおります。 えぇ、タイトルを見てお気付きだと思いますが、僕はホラーがこの上なく好きでして。 映画だったり、映像作品だったり随時チェックしたりしていました。 そして、
168.【ライブ・トークショー②】座談会×ライブ出演!『俺達の課外授業 in 新宿HEADPOWER』イベントと出演者について詳しく書いていきますよ 〜就活生向け働き方についてのLIVE TALK SHOW〜
〜前回の続き〜『俺達の課外授業』は、ライブ×トークショーのイベントでした。 様々なパーフォーマーや起業家やフリーランスの事業をやられている人が主にスピーカーとして立っています。 そのうちの僕は、Rapperとして前に立たせていただきました。 改めて貴重な時間だったなと感じます。 さて。ここで皆さん気になる出演者紹介に移っていきたいと思います。 ただ、下記の全員の名前を出してご紹介していきたいところなんですが…今回は一部の方をご紹介していきたいと思います。 では、いきまし
167.【ライブ・トークショー①】座談会×ライブ出演!『俺達の課外授業 in 新宿HEADPOWER』について概要を書きます 〜就活生向け働き方についてのLIVE TALK SHOW〜
【1.はじめに】働き方に対して正解探しをしていた自分がいました。 どうも、本日は流砕-Ryusai-でお届け致します。 「自分が適してる働き方って一体全体なんなのか?」 そんなことを考えていたのは、新卒2年目の転職を考えている時期でした。 働き方って様々あるからなーなんたことを考えていて今があるんですが、僕はそれを良い意味で世の中に発信できる、とても面白いイベントに巡り会えたのでこちら書いていきます。 随分前のイベントですけどね、笑 では、行ってみましょう👇 【2