N

衣食住がより自分のからだやこころに心地よくなるように過ごしています。そして、そう自分が…

N

衣食住がより自分のからだやこころに心地よくなるように過ごしています。そして、そう自分があることが、同時に社会のよいに繋がれば嬉しいと思っています。日々を書いています。

マガジン

  • Green Talk

    生活の中で実際にしているしたことで。 社会や環境によい方向にむくかもしれないことやものをまとめてみました。

  • Beaさんから学び東京で実践する生活

    ゼロ・ウェイスト・ホームの著者である、カリフォルニア在住のBea JohnsonさんのTed×Talkの内容と、それによって東京で何ができるのかを考えてみたことをまとめています。

最近の記事

2023/4/3

おはようございます。 久々にnoteをひらきました。数年の間に、いろんな機能がでているなあとぼんやりと見ていました。その1つに音声でもnoteがもできるのだと知って。これまた、ぼんやりと、いつかやってみたいと思います。 数年前までnoteを思いつくまま、誰がみるのかもわからず、文字で書いていた時期がありました。拙いながらも書いていたそれのおかげで、全くお会いしたことない方、日本にもお住まいでないような方、少しテキストの形でお話ができ。 なんか、嬉しい、そう思った気持ちを

    • Green Talk 151 : 今まで選ばれていた価値を否定せず内包する

      1ヶ月ほどnoteと少し距離を置いていました。というよりSNSも最小限にしていました。スマホからアプリを消すと触らないという発見。(便利か不便かは別として) その間に自然の中を歩いてみたり。 大好きな方の個展に伺ってみたり。 土のことをもっと好きになった本ができたり。 青柚で柚子胡椒を作ったり。 もちろん、ずっと続けているお庭達とも向き合っています。 ローズマリーが元気なので虫除け(主に蚊)を作ろうと今実験中。 そして、自分も心地よくそして少しでも社会や環境に良いこともゆ

      • 魚屋さんに行く事は季節を感じる事。秋刀魚が出ていたので昨晩頂いたけど、まだまだ脂ののらないキュッとしたお体でお値段も結構立派。旬までもうすこしかな。楽しい時期を心待ちにしながら今日のお昼は鰯の丸干しに。七味をかけて頭も尻尾も美味しくいただいて全てが頂ける大好きな食材の1つです。

        • プラスチックフリージュライと沢山の人が7月初めに投稿されていました。教えてくださってありがとうございます。その7月も今週で終わり。皆さんは終わりに何を感じているのかな。我が家はこの入れ物の肉を選び始めてからまた資源プラスチックがグッと減った。ちょっとした事。1ヶ月見てみる事。

        2023/4/3

        • Green Talk 151 : 今まで選ばれていた価値を否定せず内包する

        • 魚屋さんに行く事は季節を感じる事。秋刀魚が出ていたので昨晩頂いたけど、まだまだ脂ののらないキュッとしたお体でお値段も結構立派。旬までもうすこしかな。楽しい時期を心待ちにしながら今日のお昼は鰯の丸干しに。七味をかけて頭も尻尾も美味しくいただいて全てが頂ける大好きな食材の1つです。

        • プラスチックフリージュライと沢山の人が7月初めに投稿されていました。教えてくださってありがとうございます。その7月も今週で終わり。皆さんは終わりに何を感じているのかな。我が家はこの入れ物の肉を選び始めてからまた資源プラスチックがグッと減った。ちょっとした事。1ヶ月見てみる事。

        マガジン

        • Green Talk
          154本
        • Beaさんから学び東京で実践する生活
          16本

        記事

          今やっているコンポスト。温度が上がる=微生物の呼吸なのですが。温度上がるのが見えない≠微生物が分解をしていない、なんですよね。温度嬉しいって私も最初は思っていました。でもその温度は寝てる時に上がるときも。温度は分解のサインの1つであり全部ではないんですよね。お野菜見て分解確認も。

          今やっているコンポスト。温度が上がる=微生物の呼吸なのですが。温度上がるのが見えない≠微生物が分解をしていない、なんですよね。温度嬉しいって私も最初は思っていました。でもその温度は寝てる時に上がるときも。温度は分解のサインの1つであり全部ではないんですよね。お野菜見て分解確認も。

          Green Talk 150 : 意味を知る - ローカルフードサイクリングのマーク

          まだまだ梅雨。お天気に気持ちを少し揺さぶられ、そのために自分を大事にして過ごしていました。 土用の丑の日にうなぎをいただいてみたり。 とはいえ、出した梅干しは旨味が出るほど太陽にあたらず、唸ってみたり。 そんな揺さぶりです。 そう!少し話がずれますが、実は、ザルを使っていません。 実はずっとザルを買う買う詐欺のように数年を過ごしているので、来年は言わないと決めましたが、家にある揚げ物のお皿と、巻き簀で乗り越えるのが我が家の、”梅干し”です。 気持ちをゆらゆらと天候に揺さ

          Green Talk 150 : 意味を知る - ローカルフードサイクリングのマーク

          Green Talk 149 : 私とコスメの丁度よい距離 - リップ作り その3 完結編

          結論から言います。 不器用も乗り越えて笑、1時間と少しをかけて、リップとリップバーム、そして、おまけのチークが完成しました✨ 自分でリップを作ってみる予定です、というポストを少し前からしていたのですが、作る理由のもう1つ大きなものは”自分への誕生日プレゼント”でした。 自分のために、困難や挑戦もいつかは”帳尻が合う”過程の1つだと思ってやってみる。(本当に不器用すぎるもんで、、) リップは溶かして固めるを2回してしまうという不器用ぶりを余すことなく発揮はしましたが、でき

          Green Talk 149 : 私とコスメの丁度よい距離 - リップ作り その3 完結編

          Green Talk 148 : ちょっとだけ不思議な体験と言葉たち

          曇りの日が続いているせいか、湿気のせいか。 ベランダの菜園たちには、結構と、手と時間がかかっております。 今朝はオレガノケントビューティー を剪定し、イタリアンパセリ もほんの少しだけ収穫。 そんな中、少し不思議な体験をしました。 なのでこれ以降は言葉もちょっと不思議な感じです笑。 私、ベランダでの日々を過ごし初めて数ヶ月、時には癒されたりもしているのですが。やっぱりどこかで。 「手がかかる」と思っていました。 「順調に問題」とも、昨日まで、思っていました。 昔だった

          Green Talk 148 : ちょっとだけ不思議な体験と言葉たち

          Green Talk 147 : 素直に興味を持つ - 手に取ったもののタグ

          「なんだろね、このタグは。」 先日、無印良品の給水所を見つけたよと書いたミッドタウンでの用事は、夫が欲しいとネットで見ていたDOUBLE RAINBOUUのショートパンツを試着しにいくというものでした。 丈の長さや素材にこだわる必要があったので、セカンドハンドでは見つからなかったもの。 結果、とても気に入り購入に至ったのですが、着いている緑のタグ "REPREVE"をみて、リサイクル繊維なんだと知りました。 帰宅して、REPREVEという会社をもう少し詳しく見てみることに

          Green Talk 147 : 素直に興味を持つ - 手に取ったもののタグ

          今年のお誕生日の日。それは年に1度しか来ないDMなどを来年はお断りする日になりました。お祝いありがとうという気持ちを込めながら、でも、DMで促進されるではなく大事なものは自分から必要だと声を出す生活にするため、また資源ではなく心が届くことを嬉しく心に残すためです。

          今年のお誕生日の日。それは年に1度しか来ないDMなどを来年はお断りする日になりました。お祝いありがとうという気持ちを込めながら、でも、DMで促進されるではなく大事なものは自分から必要だと声を出す生活にするため、また資源ではなく心が届くことを嬉しく心に残すためです。

          Green Talk 146 : 改めて考えてみる - なぜコンポストを"続けて"いるのか

          夕飯を終えて、無心になることがしたくなり。 そうだ!と、キット到着を楽しみにしているリップ作りの、今、家でできることをしていました。 自宅のリップケースが再利用するために、頂いた判断基準や方法に従い、いつもコスメ系の外側を拭くのに利用しているJMのサニタイザーを使い、リップケースを使える状態にしました。 大概の工程は、いつもやっている化粧品の処理と変わらないため、「化粧品/リップは可燃ゴミで」などと呟きながらやっていたのですが、ほんの数年前、私はこんなこともしていなかった

          Green Talk 146 : 改めて考えてみる - なぜコンポストを"続けて"いるのか

          Green Talk 145 : 少しの実験と時間でできる - 堆肥成熟の過ごし方

          LFCコンポストですが成熟期間に入っている、コンポスト2号が我が家にいます。最初のコンポスト1号は、そのままガーデニングキットになるものだったのと分量がそんなに多くはなかったので起きなかったことなのですが。 コンポスト2号は、定期便の大きいサイズのコンポスト。生ゴミを入れていた3ヶ月の間に、専用袋を購入して入れ替えたのですが。 梅雨の湿気も手伝っているのか、その袋も、ボロボロになってしまい、さてはて、もう熟成時期なのでどうしようと思っていたりしました。 LFCコンポスト

          Green Talk 145 : 少しの実験と時間でできる - 堆肥成熟の過ごし方

          Green Talk 144 : 自分に必要なことが世の中も豊かに作り出す - 東京の給水所

          ほんと、ついこの間。6月半ばに仕込んだ梅ですが、もう来週が、土用丑の日。梅干しを干すのに良い日取りになります。 気象庁の予測ですと、その日はまだ梅雨明け前、7月も終わりに近づいてやっと梅雨明けを迎えそうとのことで、干すタイミングも天候と話しながらと感じています。それ以上に、観測史上初の記録的豪雨があった土地もありました。 ふと、幼い頃、ピアノのレッスンや幼稚園にあった月単位のカレンダー。6月が梅雨で、7月は入道雲みたいな絵が書いてあった記憶が蘇りました。7月はもうカラッと

          Green Talk 144 : 自分に必要なことが世の中も豊かに作り出す - 東京の給水所

          10年以上下の世代に刺激をもらっている。その文脈で彼らが大企業を選ばなくなったという言葉あるねといったら、夫が「いや、誰を主語にするかじゃない?選ばれなくなったともいうのだ」と。使う言葉で捉える人の姿勢が見えるし、大小よりも私が何を求めているからここと言えるかじゃないかなと。

          10年以上下の世代に刺激をもらっている。その文脈で彼らが大企業を選ばなくなったという言葉あるねといったら、夫が「いや、誰を主語にするかじゃない?選ばれなくなったともいうのだ」と。使う言葉で捉える人の姿勢が見えるし、大小よりも私が何を求めているからここと言えるかじゃないかなと。

          Green Talk 143 : バイオプラスチックからみえること - レジ袋のこと その2

          先日、「次に、この数十年で、マイバッグ→お店でのレジ袋→マイバッグと変化した理由/私の外の環境変化のほうを見ていきたい」と書きましたが。 以前書いたこの記事の中のバイオプラスチックについて、Instagram liveでそれに関する言葉を発してくださっていた人がいたので、まとめておこうと思います。 見せてもらったInstagram Liveでバイオプラスチックの話をされていたのはこちら UMINARIというNPOを運営されている伊達さん。 彼が発した言葉/皆さんに覚えて

          Green Talk 143 : バイオプラスチックからみえること - レジ袋のこと その2

          Green Talk 142 : 自分を丁寧に扱う - 家にあるものたちで作る飲み物

          私の住んでいる東京では、ジメジメした空気、突然の雨、急な晴れ間がでたとおもったら今度は暑さ、そんな日々が続いています。 地元の九州の天候も気になり、いろいろな気持ちを抱えてもいての日々は、ちょっとネガティブに働きそうでした。レジ袋のことを考えるのもちょっと横に置いていて。 少し前にも書きましたが、自分の心が萎んでいる時は、決して自分のせいだけではないんですよね。天候もある。また、大切な人が大変なのにそばにいないもどかしさも。 そんななかに味方になってくれるものを、学んでい

          Green Talk 142 : 自分を丁寧に扱う - 家にあるものたちで作る飲み物