マガジンのカバー画像

『ゆかりさんのほとばしる科学講座』自然科学・理学

49
運営しているクリエイター

#量子力学

【動画】アホが解説する『疑似科学』2 ー引き寄せの法則・後編

@解説項目一覧@
↓(疑似科学)
『引き寄せの法則』
『アカシックレコード』
↓(科学)
『ゼロポイントフィールド仮説』
『零点振動/零点エネルギー』
:アルベルト・アインシュタイン
:オットー・シュテルン
『不確定性原理』
:ヴェルナー・ハイゼンベルク
『ボルンの規則(量子力学の確率解釈)』
:マックス・ボルン
『射影公準(相補性原理/コペンハーゲン解釈)』
:ニールス・ボーア
『カシミール効果
もっとみる

【動画】ロリが解説!『反強磁性体におけるトポロジカルホール効果の実証に成功』

@解説項目一覧@
【論文紹介】
"Spontaneous topological Hall effect induced by non-coplanar antiferromagnetic order in intercalated van der Waals materials"
(インターカレートされたファンデルワールス材料における非共面反強磁性秩序によって誘発される自発的トポロジカルホール効
もっとみる

【動画】ロリが解説!『量子力学におけるポテンシャル中の粒子の位置とエネルギーの関係を解明』

@解説項目一覧@
【論文紹介】
"Universal bounds on quantum mechanics through energy conservation and the bootstrap method"
(エネルギー保存則とブートストラップ法による量子力学の普遍的限界)
Takeshi Morita

【動画】アホが解説する『量子力学』EX5

@解説項目一覧@
『チェレンコフ放射』
: パーヴェル・チェレンコフ
『CP対称性の破れ』
: レフ・ランダウ
『小林・益川理論』
:小林誠
:益川敏英

【動画】アホが解説する『量子力学』EX4

@解説項目一覧@
『計算可能性理論・停止問題決定不可能性』
:アラン・チューリング
【論文紹介】
"Undecidability in quantum thermalization"
(量子熱化における決定不可能性)
Naoto Shiraishi, Keiji Matsumoto

【動画】アホが解説する『量子力学』EX3

@解説項目一覧@
『ブラウン運動の発見』
:ロバート・ブラウン
『ブラウン運動分子熱運動理論』
:アルベルト・アインシュタイン
『線形応答理論』
:久保 亮五
『非平衡定常状態熱力学(SST)』
:田崎 晴明
【論文紹介】
" Onsager’s Scars in Disordered Spin Chains"
(無秩序なスピンチェーンにおけるオンサーガーの傷跡)
Naoyuki Shibata,
もっとみる

【動画】アホが解説する『量子力学』EX2

@解説項目一覧@
『エントロピー増大の法則』
:ルドルフ・クラウジウス
『時間の矢』
: アーサー・エディントン
『ボルツマンの関係式』
:ルートヴィッヒ・ボルツマン
【原著論文紹介】
"Reversing the direction of heat flow using quantum correlations"
(量子相関を利用した熱流の方向の逆転)
Kaonan Micadei, John
もっとみる

【動画】アホが解説する『量子力学』5

@解説項目一覧@
『ゼロ点エネルギー(零点振動)』
:アルベルト・アインシュタイン
:オットー・シュミット
『宇宙定数真空エネルギー仮説』
:ジョルジュ・ルメートル
『カシミール効果』
:ヘンドリック・カシミール
『CP対称性の破れ』
:レフ・ランダウ
『ペアノの公理』
:ジュゼッペ・ペアノ
『極限過程に関するパラドックス(数列の極限)』
:(エレアの)ゼノン
『ホログラフィック原理』
:ヘラルト
もっとみる

【動画】アホが解説する『量子力学』4

@解説項目一覧@
【ラプラスの悪魔のパラドックス】
:ピエール=シモン・ラプラス
【マクスウェルの悪魔のパラドックス】
: ジェームス・クラーク・マクスウェル
【インフレーション理論】
: 佐藤勝彦
:アレクセイ・スタロビンスキー
:アラン・グース
【ホログラフィック理論】
:ヘラルト・トホーフト
:レオナルド・サスキンド
【ブラックホール情報パラドックス】
:スティーブン・ホーキング
【シミュレ
もっとみる

【動画】アホが解説する『量子力学』3

@解説項目一覧@
【ベル定理(ベルの不等式)】
:ジョン・スチュアート・ベル
【多世界解釈】
:ヒュー・エヴェレット
:ブライス・ドウィット
【量子重力理論】

[ノーベル物理学賞2022]
【CHSHベル定理】
: ジョン・クラウザー
【アスペの実験】
: アラン・アスペ
【GHZ状態(量子テレポーテーション)】
:アントン・ツァイリンガー

【動画】アホが解説する『量子力学』2

@解説項目一覧@
【行列力学】
:ヴェルナー・ハイゼンベルク
【波動力学】
:エルヴィン・シュレディンガー
【ボルンの規則(確率解釈)】
:マックス・ボルン
【不確定性原理】
:ヴェルナー・ハイゼンベルク
【射影公準(コペンハーゲン解釈)】
:ニールス・ボーア
【EPRパラドックス -EPR相関】
:アルベルト・アインシュタイン
:ボリス・ポドルスキー
:ネイサン・ローゼン
【シュレデインガーの猫
もっとみる

【動画】アホが解説する『量子力学』1

@解説項目一覧@
【プランクの法則】
:マックス・プランク
【エネルギー量子仮説】
:マックス・プランク
【光量子仮説】
:アルベルト・アインシュタイン
【ド・ブロイ波(物質波)理論】
:ルイ・ド・ブロイ
【ラザフォードの原子模型】
:アーネスト・ラザフォード
【ボーアの原子模型】
:ニールス・ボーア
【パウリの排他原理】
:ヴォルフガング・パウリ