サトシ@なにもせんむ

コンサドーレ大好きなオッサン 8歳の息子と熱烈応援中!「スキ」や感想一言でも書いていた…

サトシ@なにもせんむ

コンサドーレ大好きなオッサン 8歳の息子と熱烈応援中!「スキ」や感想一言でも書いていただけると嬉しいです! 宜しくお願いします!

記事一覧

ドーレくんふれあいゾーンのススメ

北海道コンサドーレ札幌のチームマスコット、ドーレくん。 ホームゲームの試合終了後にはドーレくんと記念撮影できたりハイタッチができる「ドーレくんふれあいゾーン」と…

かいぶつ

「わるいことをしたらおこられるのわかってるのにぼくの中のかいぶつみたいなぼくが出てきていつもまけてしまいます。かいぶつみたいなぼくをやっつけたいです。」 もう数…

息子の事

ADHD(注意欠如・多動症) と診断されました。 4月に小学校へ入学したものの、コロナ禍の影響で学校へ行く機会が少なく学校生活になかなか馴染めず、新しい友達もなかな…

ルヴァンカップ決勝戦 てんやわんやすぎる道中記 オマケ編

今回の旅行記、たくさんの方に読んでいただいたようでビックリしているし嬉しいです。 ありがとうございます。 オマケ編として今回思ったある事を書かせていただきます。…

ルヴァンカップ決勝戦 てんやわんやすぎる道中記 後編

そしてついに到着した埼スタ。 すでに地響きのように聞こえてくるチャント。 入場口の隙間から見える赤黒を基調とした大小様々なフラッグ。 私たち父子にとっての見た事…

ルヴァンカップ決勝戦 てんやわんやすぎる道中記 前編

ルヴァンカップ決勝戦、北海道コンサドーレ対川崎フロンターレ、決戦の地埼玉スタジアム2○○2へ行き応援してきました。 結果は惜しくも準優勝。 胸を張り誇れる2位。 …

ドーレくんふれあいゾーンのススメ

ドーレくんふれあいゾーンのススメ

北海道コンサドーレ札幌のチームマスコット、ドーレくん。
ホームゲームの試合終了後にはドーレくんと記念撮影できたりハイタッチができる「ドーレくんふれあいゾーン」というスペースで直接触れ合う事ができます。

コロナ禍の影響で昨シーズンまではちょっと距離を取って写真撮影するだけの「フォトゾーン」だったけど今シーズンからハイタッチ程度ならOKの「ふれあいゾーン」が復活しました。
他のクラブのマスコットはど

もっとみる

かいぶつ

「わるいことをしたらおこられるのわかってるのにぼくの中のかいぶつみたいなぼくが出てきていつもまけてしまいます。かいぶつみたいなぼくをやっつけたいです。」

もう数ヶ月前の事ですが、学校の机の中からこんな作文(の下書き?)が出てきたと担任の先生から連絡がありました。
担任の先生からの話によると授業で「自分の事」をテーマに作文を書くことになり、どうやらそれの下書きらしいんだけど息子なりにこれは清書でき

もっとみる

息子の事

ADHD(注意欠如・多動症)

と診断されました。

4月に小学校へ入学したものの、コロナ禍の影響で学校へ行く機会が少なく学校生活になかなか馴染めず、新しい友達もなかなかできず、そのまま夏休みへ。

夏休みが明けた頃から、いつものように元気に「行ってきま~す!」と出てくものの5分も経たないうちに「お腹痛い」と戻ってくるようになり、私が学校まで送り届ける事が徐々に増え、いつの間にか毎日送るようになっ

もっとみる
ルヴァンカップ決勝戦 てんやわんやすぎる道中記 オマケ編

ルヴァンカップ決勝戦 てんやわんやすぎる道中記 オマケ編

今回の旅行記、たくさんの方に読んでいただいたようでビックリしているし嬉しいです。

ありがとうございます。

オマケ編として今回思ったある事を書かせていただきます。

コンサドーレのサポーターはホームタウンが北海道という土地柄、アウェイ遠征はどうしても移動手段は飛行機がメインになります。

アウェイゲームにも足繁く通い、旅慣れしているサポーターさんが多い反面、私も含め「遠いから」という理由などでな

もっとみる
ルヴァンカップ決勝戦 てんやわんやすぎる道中記 後編

ルヴァンカップ決勝戦 てんやわんやすぎる道中記 後編

そしてついに到着した埼スタ。

すでに地響きのように聞こえてくるチャント。

入場口の隙間から見える赤黒を基調とした大小様々なフラッグ。

私たち父子にとっての見た事のない「あたらしい景色」

高揚する気持ちを抑え、まずは一緒に応援する約束をしたNさんご夫妻の元へ向かおう。

LINEで教えてくれた座席を探す…。

ん~、マジ!?

席が前すぎる!!

席に近づくとNさんのご主人Tさんが迎えてくれ

もっとみる
ルヴァンカップ決勝戦 てんやわんやすぎる道中記 前編

ルヴァンカップ決勝戦 てんやわんやすぎる道中記 前編

ルヴァンカップ決勝戦、北海道コンサドーレ対川崎フロンターレ、決戦の地埼玉スタジアム2○○2へ行き応援してきました。
結果は惜しくも準優勝。
胸を張り誇れる2位。

そして私と息子にとっても心に残る初めての父子二人旅、初めての道外での観戦になりました。
今回の出来事と感じた事を記憶が薄れる前に書き残しておこうと思います。
お世話になった方々、心配し応援して下さった方々への感謝の気持ちも込めて。

もっとみる