マガジンのカバー画像

日記

62
日常で思ったことなど
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

タイピングゲームの思い出など

タイピングゲームの思い出など

人工知能(AI)開発スタートアップのプリファード・ネットワークス(PFN、東京・千代田)が開発したタイピング教材の月間利用者数が約100万人となった。8月時点では50万人で、約2カ月で2倍に増えた。現在は無料で提供しているが、有料の追加機能も検討する。タイピング教材を皮切りに、学校などへのプログラミング教材提供につなげたい考えだ。(上記記事より抜粋)

フリック入力で論文を書いている大学生とかが紹

もっとみる
衆院選、投票するのも難しい

衆院選、投票するのも難しい

連日、衆院選について報道されているので、ここらでちょっとどこに投票するか考えてみました。

まず初めに自分の価値観を「価値観診断テスト」で観てみました。結果は以下のような感じ。

私はリバタリアンのようです。まぁ、そんな感じですね、数年前ならもっと右下に寄ってたと思うんですが、資本主義の限界が至る所で露呈してきた関係で左に寄ったんじゃないかと思います。

続いて、「Yahooニュースの政党との相性

もっとみる
AWS ソリューションアーキテクトアソシエイト試験を受ける

AWS ソリューションアーキテクトアソシエイト試験を受ける

職場でよく使われているAWSの概要を理解するために「AWS ソリューションアーキテクトアソシエイト」を受験することにしました。

公式が用意した無料教材もあるんですが、日本語に対応していなかったりどういった順で進めればいいのかがわかり辛かったので、本を買うことにしました。

本は大抵、Kindleで購入するのですが、たまにはお世話になっている物理本屋さんに還元と思い、仕事の帰りに寄った本屋さんに有

もっとみる
新OS(Windows11)公開の日に

新OS(Windows11)公開の日に

本日2021年10月5日より、Windows11が利用可能になりました。コーポレートエンジニアとして働きだす前は新しいOSが公開されると嬉しい気分になったものですが、色々と対応が必要なので、現在はちょっと憂鬱です。

早速、職場のPCに手動で導入し動作確認をしましたが、仕事で使っているアプリは概ね問題なく動いているようです。まぁ、Insider Previewで問題なかったので予想通りの結果ではあ

もっとみる