マガジンのカバー画像

感想

344
記事や投稿、作品について思ったことなど
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

「IT転職、学費は出世払い プログラミング学校に新顔」に思う

学費は出世払いでOK。こんなプログラミング学校が日本でも支持を集めつつある。運営するLABOT(東京・渋谷)は、生徒が学費を卒業・転職後の月収から一定割合払う方式で、IT(情報技術)業界への転職を支援する。IT人材の逼迫でプログラミング学校が乱立するなか、スキルが身についたかという課題も出ている。出世払いが一石を投じるか。(上記記事より抜粋) こうした支払い方式を「ISA」と呼ぶようですが、既存の学費を先に収めるタイプのスクールと比べて、スクール側にも生徒を高値で継続的に雇

「欧州委、iPhoneにUSB-C採用迫る」に思う

【シリコンバレー=白石武志】欧州連合(EU)が電子機器の充電規格をめぐって米アップルへの圧力を強めている。欧州委員会は23日、域内で販売するスマートフォンなどの充電機器の端子を「USBタイプC」に統一することを盛り込んだ法案を公表した。欧州委はスマホメーカーとの充電規格をめぐる「10年戦争」決着に向け、強制力を伴う立法措置に踏み込む。(上記記事より抜粋) 最新の「iPad mini」はUSB-Cポートがついているので、やろうと思えばiPhoneも搭載できると思うんですよね「

ポストコロナの雇用(上)に思う、これからのちょっとした処世術

金銭的に豊かな労働者ほど、感染症や災害などのショックに対するレジリエンス(回復力)の高い働き方ができるようになり、結果的にウェルビーイング(心身の健康)も高まる。つまりポストコロナの労働市場では、金銭的な格差に加えて、レジリエンス格差やウェルビーイング格差といった新たな格差が広がる可能性がある。(上記記事より抜粋) 上記記事には「服を買いに行く、服が無い問題」と同様に、レジリエンスの高い働き方をするためにはスキルアップが必要で、スキルをするためには自己投資できる余裕が必要、

「非正規公務員 遠い処遇改善」に思う

「リンショクさん、よろしく」。ある地方都市の庁舎。窓口に住民が訪れると、担当課の正規職員が女性職員に対応を促す。リンショクさんとは非正規の「臨時的任用職員」のことだ。地方公務員法などの改正を受け、20年4月から臨時・非常勤職員の多くは会計年度任用職員に移行した。だが職場内で定着した「リンショクさん」との呼称は変わらない。(上記記事より抜粋) 上記の記述にどういう意図があるのかは分からないですし、ちょっと煽り過ぎな気もするんですが、仕事お願いするときに個人名じゃなくって、雇用

ニガミ17才の新曲「HEELS」のMVが昨日公開されたので聴いて欲しい

最初に歌詞を見ずに聴いて、次に歌詞を見ながら聴くことをお勧めします。歌詞やリズムに、引っかかりを覚えた方は繰り返し聴くことで沼にハマれます、間違いなく。 いつものように、リズミカルなベース、ドラムにシンセサイザーと、ボーカルがカッコよく乗っかってるかと思いきや、 終盤に突然の盆踊り感この、盆踊り的なリズムと、16ビートのテクニカルなリズムの組み合わせが最高に心地いい。 MVもめっちゃカッコいいのでお薦めですが。私は胃が弱いので、マヨネーズのところでオエッっと来る。残念。

ドミノ・ピザ、調理場の様子をオンライン配信に思う

世界一透明なドミノ・ピザは同社にとって世界初の試みだ。「見て楽しい、見えて安心」をコンセプトに持つ同店は、冷蔵庫、キッチンなどが見えるように、店舗の大部分がガラス張りになっているのが特徴。ピザの生地作り、調理、焼き上がる瞬間、配達に出るまでの一連の様子が外からも見られる 世界一透明なドミノ・ピザは調理場などがガラス張りになっており、外からピザ作りの様子を見られる さらに、店内に設置した3台のウェブカメラで、ピザ作りの工程をオンライン配信。店舗の営業中は常時、ドミノ・ピザのウ

日経新聞、「金融緩和の功罪(中)」に思う

低インフレ、低金利、低成長。日本経済は様変わりした。変化の根底には貨幣・国債を中心とする安全資産への需要の膨張がある。それは貨幣・国債の大量発行にもかかわらず、歴史的な低インフレ、低金利をもたらしている(図参照)。また低成長の原因にもなり、金融政策に期待される機能にも変化を生み出している。(上記記事より抜粋) 金融緩和の功罪についてはよくわからなかったんですが、この記事に書かれていたバブルから現在までの日本経済のマクロな見方を紹介しようと思います。 高度経済成長期、安定成

アップルの発表イベント告知に思う

アップルがスペシャルイベントの開催を予告しました。日程は米現地時間で9月14日の午前10時、日本時間では15日の午前2時から。今回も6月のWWDC21と同じく、現実の会場に人を集めることなく、オンラインでのバーチャルイベントとなります。(上記記事より抜粋) 情シスとしては、このタイミングで「macOS Monterey」が公開されるのかが気になるところです。昨年の「Big Sur」と「M1 端末」公開ほど忙しくはならないと思うのですが、新しいOSの公開時期は色々と仕事が忙し

「菅首相、退陣へ」に思う

「猿は木から落ちても猿だが、代議士は選挙に落ちればただの人だ」と言ったのは昭和の政治家、大野 伴睦らしい。 国会議員についての妄想地盤(後援組織)、看板(知名度)、カバン(資金)と言う言葉があるが、よほどの知名度が無い限り、選挙と言うのは多大な資金がかかり、多くの人の協力なしには当選できない、なので多くの国会議員には選挙活動に参加した様々な人の期待がかかっている。 国会で応援者の期待に応えるためには、党内での影響力を大きくする必要があって、党内での影響力を大きくするための

中国の未成年へのゲーム規制に思う

中国のメディアやゲーム産業を管轄する国家新聞出版署は30日、ゲーム企業に対して18歳未満の未成年者へのサービス提供を週末や祝日に限定し、1日1時間までとするよう求める方針を示した。実名による利用登録も厳格化する。青少年に対する思想教育強化の一環だ。(上記記事より) 未成年に対しては金、土、日の20時から21時の1時間しかサービスを提供しないようにゲーム業界に求める方針が中国で発表されたので、世界中のゲーム関連株が下落したと。ついでに、中国の動画サイトも株価が下がったようです