見出し画像

#59 振り返りインタビュー④ きまり班

あけましておめでとうございます!
「Tokyo Scope 2023」広報担当です!

新年早々ですが、本日はコンテンツ班ごとの振り返りインタビュー最後
ルール班あらため「きまり班」の記事になります!

前回の内容はこちら↓

「きまり班」は、
『移りゆく”きまり”の先にーマスク・コスプレ・グラフィティと喫煙の未来』
を担当したチームです!

※原文のままの掲載になるため、正式表記と異なる場合があります。



改めて通読した感想を一言で!

・「盛りだくさんで面白い!」(南後ゼミ3年T.I)

・「頭を悩ます時間も楽しかった!」(南後ゼミ3年M.K)

・「各フレームの個性がでた面白い本になったと思いました!」(南後ゼミ3年H.Y)

・「ウキウキする!本としての一貫性は保ちながらも各班のページに色が出ていて、めくるたび楽しい。そして何より片手で持てるB5変型が新しくて読んでてなんかウキウキ?」(南後ゼミ4年Y.T)


注目してほしいトピックは?

・「マスク、コスプレ、グラフィティ、タバコ」(南後ゼミ3年T.I)

・「私がインタビューに同行したこともあって、グラフィティのページを注目してほしいです!」(南後ゼミ3年M.K)

・「ルール班のコスプレページ」(南後ゼミ3年H.Y)

・「ウェビングマップのページ。「マスク」から言葉がどう繋がっていくか沢山考えたのと、「感染予防」だけじゃないマスクのあり方について新たな視点が得られると思うので見てほしい!」(南後ゼミ4年Y.T)


注目してほしいデザインは?

・「新しいマスクマップ」(南後ゼミ3年T.I)

・「個人的に好きなデザインはコスプレイベントでのルールをイラスト化したページです!」(南後ゼミ3年M.K)

・「コスプレイベントルールのイラストが可愛くて好きです!」(南後ゼミ3年H.Y)

・「ルール班の扉。(視デさんがデザインしてくれたものなので私は何も関わってないですが、)濃紺がベースなのも目を引くし、この見開きの中にルール班で扱うトピックの要素を散りばめてくれているので、このコンテンツを読み始める時には超大事なページ。」(南後ゼミ4年Y.T)


活動における一番の思い出は?

・「メンバーと本気の議論ができたこと」(南後ゼミ3年T.I)

・「頭を悩ましながら話し合ったあと、美味しいご飯にいくまでが良い思い出ですね🫶」(南後ゼミ3年M.K)

・「相方の子と夜の東京を歩き回りながら案を捻り出したり、徹夜で話し合ったりしたこと」(南後ゼミ3年H.Y)

・「会議で沢山話し合ったこと。」(南後ゼミ4年Y.T)


あなたにとっての[ニュー・ノーマル]とは?

・「ゼミに入るまでは友達と意見を出し合ったり批判し合ったりする機会がありませんでした。このプロジェクトを通じて議論しあうことが普通になったのが私に取ってのニュー・ノーマルです!」(南後ゼミ3年T.I)

・「以前の当たり前+一部の変化 がニューノーマルかなと思います!私のノーマルもみんなと関わることでアップデートしてます^^」(南後ゼミ3年M.K)

・「私の生活や人生を豊かにするもので、いつの間にか当たり前になっていたけど、そこには色々な過程やそれを作り上げた人たちの試行錯誤があるなと今回改めて感じました!」(南後ゼミ3年H.Y)

・「現状維持を許してくれないもの。生活にちょっとした面白みや違和感がプラスされるだけではなくて、誰かにとっては生きやすくなったり、誰かにとっては生きづらくなったり、、、「今のままがいい」は許されないんだなあと。でも許してくれないからこそ常に社会に変化があって、日常を面白くしてくれているのかなとも思います。」(南後ゼミ4年Y.T)



紙面完成までに難航した制作
その一部が垣間見れますね……!

協力してくれたきまり班のみなさん、ありがとうございました!

ここまでで「Tokyo Scope 2023」の振り返りインタビュー
コンテンツ班特集は終了になります

次回の記事の更新をお楽しみに!

記・伏田茉莉香(南後ゼミナール9期)
協力・「Tokyo Scope 2023」ルール班メンバー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?