見出し画像

⭐︎突然ハマり出す大量のスタイリング

【とにかく色んな服の合わせ方がしたい】
色と色のぶつかり合いみたいな
スタイリング(表現😂)を日常的に
やり出す前に少し時間を戻しますが……


WEARにてレイヤードや
メンズライクを学んでからは
格段にコーディネートの幅が広がったので
「とにかくたくさんコーディネートがしたい!」
となり着脱の繰り返しは時間と
労力を大変消費する為
自分で着るよりスタイリングを組んで
置いて記録だけでも残そう!


と、とにかく服を何着も持ち出して
休みの日は何個も何個も組んで
写真を撮っての繰り返しでした笑



雑誌で「一週間着回しスタイリング」
とかやってるのを見たことあるかと
思うのですが、あんな感覚で笑
チェックパンツだったらそれを軸に…



・かっこいい・可愛い・カジュアル寄り
・ドレス寄り・少し変わった合わせ方



といった感じで組んでいました!
(下の写真は結構合わせやすい方のスタイリングだと思います😁)


↓当時の写真がこちら

画像1

画像2

画像3


派手な格好の私しか見たことない人からしたら
もしかしたら想像ができないかもしれませんが、
今は自分では着なくなったけれど考えるのは好きです。




この頃主に読んでいた雑誌は
・SEDA  ・mini ・古着mix(名前うろ覚え) ・ar
・FUDGE ・mens NON-NO ・mensFUDGE 
です!!
前の記事でも書いたように今も読める時は
読んでますよーーーー!



そして、このあとからは徐々に
自撮りに戻っていくのですが
前みたいに上角度からではなく部屋などで
セルフタイマーの自撮りを覚えました。笑



【とりあえず始めたinstagram】
そして大量スタイリングにハマる半年
くらい前にやっとinstagramを始めたのです。



この時は別に発信したいこともないし
写真を撮るのが好きな訳でもなく
ただの「記録ツール」で絵日記の
写真バージョンくらいの感覚だったので
当時はこんな写真ばかり笑
インスタ映えすら無視!!
(今も大して意識していない笑)



ライブに行った記録か食べ物か
友達と遊んだ記録とか本当にただの日常。
しばらくはそんな感じ。


この通り↓笑

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

でもある日友達がその日のコーディネートを
instagramに載せてると知り
「へぇ〜!結構みんなのせてるじゃん!」と。



ここでやっと、今ほどではないですが
自分の服やスタイリングなどを
載せるようになったのでした。笑



この行動が次なる4つ目の
ターニングポイントへの
入り口になるとは知らずに笑笑
この続きは次の次くらいで😊


今回も読んでくださった方
ありがとうございます!!
皆さんお幸せに〜〜🐶❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?