初心に返ろう。

今日は同期たちとの研修。

自分の社会人生活はこの同期たちと一緒にスタートした。

時間が経つ事に減ってはきているけど、今も変わらず全員大好きなメンバー。誰一人嫌な人がいない。誇り。

今思えば、今年度の研修も今日が初めて。

同期たちとも半年ぶりに会った。

自分自身も3月に異動があって、コロナの影響とかもあったりして落ち着く暇もないまま毎日が過ぎていってその間に自信とか色々なものを失くして。

いつのまにか心が卑屈になっていた。

そんな自分でも

臆病になって動けなくなっている自分をそっと受け入れて、一緒に励ましながら歩いてくれている同期たちがいてくれることが心強くて。

心のモヤモヤが晴れたわけではないけど久しぶりに何も考えずに過ごせたなと。

研修が早く終わったから家に帰って、同期たちと社会人生活をスタートさせた日の日記を読み返してみた。

そしたら、自信満々な自分がいた。

もちろん根拠とかはなかったけど、ハッタリでも自分に自信をもって堂々としていたかった。

その時も今と変わらず受け入れてくれた同期たちがいて。

何が言いたいかというと、自分に自信を持つことは大切だなと。根拠なんてなくても。

それと、人を悲しくさせるのも嬉しくさせるのもヒトだなと。

拙い文章だけど、何かにこの気持ちを残しておきたかった。

今日も1日お疲れ様でした。

自分に自信を持つ
受け入れてくれる環境を作る

#note #日常 #ライフハック #自信を持つ #日記 #仕事 #人生 #人間関係 #悩み #人