うさねこ

ビジネス、心理学、マーケティングの勉強中。 コミュ障改善のため販売員→念願の教師→体…

うさねこ

ビジネス、心理学、マーケティングの勉強中。 コミュ障改善のため販売員→念願の教師→体調を崩し、自分らしい生き方に転換中 楽天ルーム https://room.rakuten.co.jp/room_4c68a167e4/items

マガジン

  • 母と私の付き合い方

    楽しいこともある つらいこともある 一緒に笑って 一緒に泣いて 一緒にご飯食べて 些細なことが幸せなのはお母さんのおかげです。 生まれた時の記憶はさすがに無いけど、愛を込めて綴ります。

最近の記事

楽天マラソン

うさねこです。 本日の20時~ 楽天マラソンですね。 必要な日用品などを買いにまわります! オススメのアイテムや本 クリスマスや誕生日へのプレゼント オードブルや2021年の福袋などなど ROOMでご紹介しています。 何を買うかまだ決められていない方は参考までに覗いてみてくださいね✨ https://room.rakuten.co.jp/room_4c68a167e4/items

    • 起こる事象はただの事実

      うさねこです。 毎日、いろいろなことが起こりますね。 身近にしろ、ニュースの報道にしろ何かしらは起きています。 悲しい・嬉しい・腹立たしいなど、出来事によっていろいろな感情が引き起こされます。 人間は感情がある生き物なので自然なことです。 言語を使用して、他者とコミュニケーションもとれます。 他者と話していて、感じ方や捉え方が違う場合があります。 その時に、あいつはおかしい!となってしまう人もいますね。 ちょっと待って欲しい。 起こる事象はただの事実 事実

      • 変わりたいなら

        うさねこです。 今まで、のんびりまったりと過ごしてきました。 朝起きて、仕事して、家に帰ってご飯食べて、家事して寝る。 毎日、それの繰り返し。 順調にそれでいくのなら、それでも良いけど、不調は突然にやってくる。 私の場合は、コロナ禍での派遣切り。 職を失ったり、病気になったり、って突然にやってくる。 前兆はあるけど、ほんと急にやってくる。 備えが必要です。家賃に食費だけでもいっぱいいっぱいです。 と、前置きが長くなりましたが、不調になることで気づきもありまし

        • 自分の資産を持とう

          うさねこです。 本業を失い思うことは、資産を作っておくべきだったということ。 資産と聞くと、金融資産の方を思い浮かべる人の方が多い。 金融資産っていうのは、紙幣などの現金や貯金、不動産や株など。 もちろん、これらの資産を持つことはすごく大事。 私が欲しいのは、 知識や経験などの資産。 8年ほど社会人生活を送ってきて、専門性のある仕事を積み重ねてきたわけではないから、新しい職場に行くと役に立たないってものも多い。 自分が努力した分だけ、自分へリターンのある仕事を

        楽天マラソン

        マガジン

        • 母と私の付き合い方
          0本

        記事

          人生楽しんだ者勝ち!

          うさねこです。 人生に勝敗なんてないと胸を張って言いたい。 何をもって、負けなのだろうか? そもそも勝ちって何?基準は? よく他人と比べては、自分が劣っているかのようで負けた気分に勝手になってる人がいるけど、声を大にして言いたい。 隣の芝生は青く見えるたったそれだけのことだよ。 貴方のことだって、羨んでいて負けた気になってる他者がいるかもしれない。 人間には、欲望があるから仕方ないけど、自分が持っていないから負けだということにはならないということを肝に銘じて欲し

          人生楽しんだ者勝ち!

          向き不向きより前向きに

          うさねこです。 前向きに生きることの大切さを逆境時に学びましたが、意外と難しいですよね。 若い頃、いろんな経験をしてこなかったから、失敗の数も少なかったし。 社会人になって、自分の頭で考えて行動することが増えるようになって、失敗が増えました。その分、行動した数も増えてます。 行動することにより、自分の向き不向きが発覚。 不向きなものだと、なかなか結果がでないので、へこむことも多いです。 向きなものでも、上手くいかない時があってへこむ時もあります。なんて軽く書きま

          向き不向きより前向きに

          継続のコツ

          うさねこです。 何事も継続するには、習慣化する必要があります。 続けるためのコツを、今回はご紹介します。 朝起きたら取りかかる やると決めたことは、毎日するようにします。 2日や3日に1回と決めてしまうと、今日はやる日だろうか、やろうかやるまいか悩むことになります。それだけで脳が疲労してしまうので、やると決めたなら絶対にやる。 頭を悩ませるのは、どのような内容・行動にするのかにしましょう。ただし、悩むことでも脳は疲弊していきますので、行動に取りかかってしまいましょ

          継続のコツ

          「頭が悪い」と思っている人へ

          うさねこです。 今日は、自分は頭が悪いと思っている人に向けて書きます。 学校で学力の習得度を測るものとして、テストがあります。テストによって、目に見える点数という形で勉強ができる・できないと判断されるわけです。 勉強が苦手で点数が悪いと、そこでやる気が削がれ、また勉強から遠ざかってしまう→また悪い点数という悪循環が生まれてしまいます。 何度も目に見える形で芳しくない点数を見ることになると、自分は頭が悪いと勘違いを起こすようになります。 【勘違い】。誤解しているだけで

          「頭が悪い」と思っている人へ

          「やりがい」を強調する仕事には注意せよ

          うさねこです。 やりがいを感じる仕事はできているけど、給料・時間的にも満足しているという人は少なくないです。 何故なのか。 大きな理由は以下の2点だと考えました。 ・売り手が多いと買い手は安く雇える ・やりがいがあることは苦痛に感じにくいため搾取されやすい 売り手が多いと買い手は安く雇える 好きな仕事をしたい、やりがいを感じる仕事をしたいと誰もが少なからず思っていることです。 意外と、仕事のことになると、みんな考えていることは似てるんですよね。 自分の能力で

          「やりがい」を強調する仕事には注意せよ

          読書習慣がある人にオススメの行動

          うさねこです。 私は、読書が好きです。 一時、自己啓発本ばかり何冊も読んでいました。 読んで行動を移すのは難しいですよね。 読むだけで行動に移さないのなら、 非常に勿体ない。 でも、習慣付いてないから、続けるのが難しい…。ということで、今日は【起こしてみて欲しいアクションプラン】をご紹介します。 ご紹介するのは、2つです。 本で読んだことを何か一つでも、組み込んでください! スケジュール管理 1日のスケジュールに組み入れます。 頭で考えるだけではなく、1日

          読書習慣がある人にオススメの行動

          話は簡潔にわかりやすく

          うさねこです。 話をしている=コミュニケーションが潤滑になると考えてはいませんか? 話し方が下手だと相手に嫌悪感を抱かれたり、マイナスに働いてしまいます。 話を長々とするのは、友達間や家族なら許されるかもしれませんが、ビジネスの上では避けましょう。 今回は【話が長い人の特徴 3選】です。 自己愛が強い あれもこれも聞いて欲しい! 自分の身の回りのことや自慢話、悲劇のヒロインごっこなども度が過ぎると、ただの自分語りが好きな人になってしまいます。 自己愛を持つこと

          話は簡潔にわかりやすく

          成長する人の特徴 5選

          うさねこです。 成長する人には、いくつかの共通点があります。 これは自分も真似たい!と思ったことを、5つ紹介します。 興味あることにまっしぐら 成長する人は、知的好奇心が旺盛です。 興味を持ったら、迷わず行動!知識は行動しながら身に付けていく人が多いです。 できる・できないの判断ではなく、「やりたいか・やりたくないか」で行動しているので、ストレスになりにくく能動的に動けるため結果の良し悪しに関わらず満足感が高いです。 たとえ結果が悪かろうと、何が悪かったのか改善

          成長する人の特徴 5選

          無礼な人とは距離を取ろう

          うさねこです。 ある言動が無礼かどうかは、相手がどう感じたかで決まります。 自分の礼節を見直すと同時に、そのような相手からの被害を減らしていくのが大切です。 無礼な人から被る害は小さくはありません。 今回は、身近に無礼な人がいることによってのデメリットを考えていきます。 思考能力が下がる 嫌な気分にさせられると、なかなか頭の切り替えが難しいです。 考えなくて良いことを考えてしまったり、気にしてしまったりすると、集中力が下がります。 もっと思考すべきことがあるの

          無礼な人とは距離を取ろう

          偏った認知行動の見直し

          うさねこです。 偏った考え方(認知)から、情動的・行動的な問題が生じてしまうことがあります。 過度な偏った考え方は危険だということを頭の片隅に置くだけでも、多面的に物事を見ることが可能になります。 白黒思考 白か黒かで判断することは、わかりやすくて便利な面もあります。 しかし、全てを白か黒かでわけることは無理があります。 白・黒だけでなく、様々な場面で二極化してしまうことが数多く見られます。 2つのグループに分けられようとした時、中間を意識することも大切です。

          偏った認知行動の見直し

          好きなことを見つける方法

          うさねこです。 好きなことない やりたいことない 得意なことも何もない。 そういう方向けに今回は「好きなことを見つける方法」を発信します。 嫌なことを減らしていく やっていて、これはやりたくないな~とか思うことは無理してやっていても結果は出にくいです。 時間を割くのが勿体ないので、勇気を持ってやめてみる。そして、その空いた時間で新たに行動をしてみるか、今やっていることに更に時間を費やしてみてください。 1年努力を継続すれば、最低限の知識・能力は身に付けられます

          好きなことを見つける方法

          寒暖差アレルギーの対処法

          うさねこです。 朝晩と冷えるようになりましたね。 私は、いつもこの時期になると咳や鼻水に悩まされます。 ぜんそくでは無いのですが、一度咳き込むとなかなか治まりません。 昼間は落ち着くのですが、朝と晩は気を付けてます。 1日の温度差が7度以上になると、寒暖差が大きくなるため、寒暖差アレルギーが生じる方もいるかもしれません。 咳や鼻水・鼻づまり・頭痛といった症状は無いでしょうか? 風邪に似た症状ですが、熱は出ないです。また、鼻水が透明なさらさらとしたものが流れます。

          寒暖差アレルギーの対処法