見出し画像

毎朝飲んで極めた【スパイスチャイ】黄金レシピ

こんにちは。

先日YouTubeにもアップしたスパイスミルクチャイのレシピに好評をいただき、ブログにも記しておきたいと思います。

私はチャイを朝ごはんとして毎日飲んでいます。この記事もチャイをすすりながら・・・というのも、朝の10時までは消化に集中するのがいいと言われています。

なのでなるべく固形物を摂らず、胃腸をあたためるドリンクやスープで過ごします。

朝一のスパイスたっぷりチャイは、ホッとこころを落ち着かせ、胃腸を優しく起こします。

何より作っているときのキッチンの香りがたまらない。。

さあ。スパイスを使うといっても、作り方はかんたん。必要なものはカルディで揃います。

天然の薬と言われるスパイスにぜひ触れてみて欲しい。


スパイスミルクチャイの作り方

道具
・鍋
・茶こし

材料 -1人分- (スタバのトールサイズくらい)
・シナモン(スティック) 4~5cm
・カルダモン(ホール) 3粒
・クローブ 3粒
・ブラックペッパー 3粒
・生姜のスライス 3~4枚
・水 200cc
・アッサム茶葉 大さじ1 こんもり
・ミルク(豆乳or牛乳)180cc
・はちみつ 小さじ1~ お好み

つくり方
①シナモンを鍋に割り入れ、各スパイスは包丁で細かく刻み鍋に入れる

②生姜を薄くスライスし、3~4枚鍋に入れる

③水200ccも入れ火にかける

④沸騰したら茶葉大さじ1を入れ、中火で3分煮る

⑤ミルク180ccを入れてあたためる。沸騰直前で火を止める。

⑥コップに茶こしをセットし、注ぎ入れる。

⑦はちみつを入れて、甘さを調節して完成。

紅茶よりも濃厚で、お腹にたまる満足感もしっかりある。

スパイスでお腹の調子がよくなる。

毎朝の嬉しいルーティンになる。

夕方小腹が空いたときにもおすすめです^^


それではよい一日をお過ごしください☕️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?