見出し画像

ネガティブだっていいじゃない


いいことだけを考える。
ポジティブシンキング。
辛いときこそ笑う。
楽しいことだけを考える。


そのときは、いいかもしれない。
その間は、苦しいことを忘れて
心に鎧をつけたように、自分を奮いたたせる。

きっと、そういう場面を避けられないことも
あると思います。
職場に持ち込めなかったり、
家庭で我慢してしまう瞬間だったり。

そんなときも、あって良い。

プロとして。大事なものを守るため。大事ですから。



でも。

苦しみや悲しみに蓋をすることで、

それが消えて無くなることはありません。

古い井戸のように、
どんどん心の奥底に沈み、付着し、こびりついてゆきます。

むかーしの、小さい頃の傷も、
まだ奥底に付着していることもあるかもしれません。



濁った井戸水のままでは、

きれいな、純粋な、気持ち

新鮮なアイデア、考え

真っ直ぐなことば

が湧き出ることを邪魔するでしょう。


ネガティブな感情を、見逃さないでみてください。

その感情は、自分を守ってくれる
大切なメッセージなんです。


それは間違いなく

あなたの中に隠れてみえなくなってしまっている

"本当の自分"が発している声。


無視するなんて、かわいそうじゃないですか・・?
大事にしてあげてください。


道にそれたときにナビが教えてくれるように、
"軌道修正してください"と、
心が教えてくれているんです。



そのメッセージから目を逸らしたり、抵抗せずに

従ってみる。

肝を据えるようにして、向き合ってみる。


悲しいときは、悲しんでいる自分を知る。
むかついたなら、むかついている自分に気付く。
不安なとき、不安がる自分を受け入れる。


どんとこい。
という気持ちで向き合うと、

はっきりと心の輪郭がみえてくる。


すると、

ぐちゃぐちゃに

ぐるぐると

渦を巻きながら濁っていたものが

少しずつ落ち着いてゆく。透明になってくる感覚。


そのあとで、

ok。不安なのね私。

よし。じゃあできること、やるべきことはなんだろ。

を考える。

そのときには、
心の声によく耳を澄ませる。


本当に私がやりたいことはなんだ。
今できることはなんだ。

きっと最善の解決策や、
状況をいちばん良くするアイデアが浮かぶでしょう。




感情が乱れているな、と思ったときには

そういった時間
自分と向き合う時間

をつくってほしいのです。


素直な気持ち

本当の気持ち

を探し出して、大事に守ってほしいのです。



頑張るのとおなじだけ、


頑張らないことも大事なのです。



ご自愛下さいということばを
このような意味で送ります・・・💝


ネガティブ
バンザイ\(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?