見出し画像

ストックホルムのおすすめカフェ & ホテル!

Hej hej! It’s nana 🌈

今日はストックホルム最終編ということで、今回のプチとりっぷで行った素敵なカフェやホテルを紹介したいと思います!

まだ part 1 と part 2 を読んでいない方は、こちらからぜひ読んでみてください!↓

ストックホルムへ行ってきました!

さすが環境先進国!と思ったスウェーデンの新幹線 SJ

行き当たりばったりな旅をよくする我が家ですが、今回は私が事前にリサーチして見つけた可愛いカフェにも行ってきました!

レストラン: グルメさんにオススメ!Calle. P

画像1

ここはストックホルム part 1 のブログで紹介した、ハルウィル博物館の目の前にあるレストランです!

本当はハルウィル博物館のレストランに行きたかったのですが、閉まっていて近くにあった美味しそうなこのレストラン Calle. P で食べることにしました。

頼んだメニューはサーモンのマリネ、パルメザンチーズのクリームパスタ、豚肉の頬を野菜と焼いたものです。

この3つの中でMVPは絶対にパスタなのですが、何が一番美味しかったかというと、ウェルカムスープとして出てきたパルメザンスープでした!笑。

フォカッチャが一緒に付いてくるので、フォカッチャをパルメザンスープに漬けて食べるのですが、それがダントツで美味しかったです!


レストラン: ミートボールならここ!Meatballs for the People

画像2

スウェーデンといえば、ミートボールですよね!

私の家族全員 IKEA のミートボールの大ファンなので、「本場のミートボールが食べたい!」となり、調べたら泊まったホテルの近くにミートボール専門店があったのです笑。

ここ Meatballs for the People では、色々なお肉のミートボールを食べることができ、写真のシェフお任せメニューを選ぶとシェフが4種類のお肉のミートボールをランダムに選んでくれます

私たちのお任せプレートには牛肉、鶏肉、豚肉、鹿の肉のミートボールが乗っていました。

画像3

ここのミートボール専門店、なんと!

ミートボール・ラーメンがメニューにあったので食べてみました!笑。

ミートボールのお肉は選ぶことができるので、お任せプレートで一番美味しかった豚肉のミートボールにしました。

ヴィーガンオプションもあるので、ヴィーガンにも優しいレストランです!

また、熊肉やヘラジカ肉などのオプションもありましたが、臭そうなので挑戦しませんでした笑。

麺はビーフンでスープは野菜ベースだったので、あっさりしていて食べやすかったです!

ぜひトライしてみてください!

※ ここのレストランは大人気なので、予約をするか早めに行くことを強くおすすめします!


カフェ: ピンクで溢れたインテリアが可愛い!Gretas

画像4

みなさんはこう思ったことでしょう: 「出たーっ!伝説の山盛りエビサンド!!」と笑。

ここにはずっと来たかったのですが、時間の都合で来れないだろうなと思いながら街中を歩いていたら、あら不思議。

目の前にこのカフェがありました笑。

ここのカフェはブランチがあり、我が家大好物の räksmörgås (エビサンド) とこれまた私たちが大好きなエッグベネディクトがありました。

↑ それだけですでに100点満点。

隣の席に座っていたカップルが頼んだメニューを見たらかなりの量だったので、3人で分けることにしたのですが、それが大正解でした。

エビサンドは今まで見たエビサンドの中でダントツ山盛りでした笑。

↑ この時点で100点越えて120点。

※ みなさんもここに来たらシェアすることをおすすめします!飲み物 (特にコーヒー) もシェアで良いくらいビッグサイズです!

どちらも味がすごく美味しく、エッグベネディクトのホランデーソースが特に美味しかったです。

↑ トータル150点。

カフェがピンクのインテリアで統一されているため、女の子の可愛いが溢れているところでした!


カフェ: コーヒー好きの母を連れて行ったコーヒー屋さん!Lykke

画像5

ストックホルムに行く予定を立てる前から、コーヒー大好きな母を Lykke に連れて行きたいと思っていたので、母を連れて行けて本当に嬉しかったです!

画像6

画像7

↑ Lykke のコーヒー豆を買うこともできます!パッケージやばかわ♡

ここも泊まっていたホテルの近くにあったので、雪の中歩いて行ってきたのですが、可愛すぎて雪と寒さなんてどうでもよくなりました笑。

チェックアウトの時間が迫っていたため、ここではコーヒー豆を買ってすぐに帰ってきたのですが、次回はもう少しゆっくりしたいと思います。

母がバリ島に帰ったらここのコーヒーを飲んでみると言っていたので、感想を聞き次第、ここにアップデートしておきます!


ホテル: インスタ映え + ご飯が美味しい!Hotel Frantz

画像8

ストックホルムのメトロ Slussen 駅を出てすぐのところにある Hotel Frantz に泊まっていました!

ブティックホテルでレトロチックな雰囲気がとても可愛いホテルでした。

画像9

↑ 部屋のバスルーム。私の好きな濃いグリーンのタイルでインテリアも可愛く、オシャレ度MAXな部屋でした!

ここのホテルをオススメする理由は部屋だけでなく、ホテルのブレックファーストです!

今まで色々なホテルに泊まってきたけれど、その中でも群を抜いて美味しかったです!

ホテルを調べたらブレックファーストだけに来るお客さんも結構いると書いてありましたが、私もストックホルムに住んだらブランチがてら毎日行きたくなると思うほどでした!

画像10

↑ 朝から手作りショートケーキが準備されているブレックファーストは最高でした!♡

いわゆるホテルのブレックファーストで出てくるメニューが並んでいるのですが、私のお気に入りはスクランブルエッグと自家製グラノーラでした。

画像11

画像12

↑ ここでブレックファーストを食べるのですが、インテリアが本当に可愛い。

画像13

↑ 超ハイテク + オシャレなコーヒーマシン。iPad で淹れたいコーヒーを選ぶと蛇口から出てきてコーヒーを作ってくれます!コーヒー飲まないけれど家に欲しい。

ここのホテルはどこにいてもシャッターチャンスなので、可愛いスポットが好きな方におすすめです!


まだまだストックホルム初心者なので、もうガイドブックに載っているスポットがあったかもしれませんが、たまにストックホルムに行って少しずつ開拓していきたいなと思っています!

次回は国立美術館やドロットニングホルムに行きたいと思います!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


Hej då!

✦ nana ✦

my instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?