見出し画像

退職手続きがソッコーで終わったからって1駅歩いて写真撮っちゃう主婦もいる

放置していた職場の退職手続き。
電車で数駅。
行くのはかかるが、手続きは10分位。
マジかー。

あまりに早く終わったので、思いつきで1駅歩いてみた。
都会では考えられない1駅間2.9km。これでも近い方。(数駅歩いてダイエットだの、運賃節約だの、都会の話よなーんて思う。)

空が春。木々の芽がぷくぷくしている。
鳥達のお喋りも賑わっている。そこかしこから声がする。

雀チュンチュン。しかし、気づかれたから遠い。
住宅街に突如現れる畑。
小さな畑は鳥や虫の格好の餌場。

カラス君が何か畑から拾った。
え?なに?
どうもゴミ漁りして得たものを畑の隅に隠していたらしい。多分コンビニ系のチキン。

私が撮ってるのをチラ見しつつ食べる。

これはたまたま撮れた咥え直しの瞬間。
やはり見られてると落ち着かないよね。この咥え直しの後畑の中で完食していた。

ごめん、ごめん。

鉄塔はいつ見ても素敵。
鳥や花も好きだけど人工物も好き。

少しずつ春がやってくる。

足元の草花。
人間が「外来種」と呼ぶ子達も多いんじゃないかな。
でも、私は思う。命に隔たりは無い。 
人間は感情が大きいから「淘汰」って世界が辛くなっちゃうんだよね。人間の良い所でも悪い所でもあると思う。

大きな声でヒヨドリが鳴く。

線路も好きだ。
世界が衰退して人間がすごく居なくなった世界を想像する時、私は線路を辿って街から街へ旅をする。

最寄りの駅についてからも少し遠回り。ハクセキレイってお茶目だよね。

ブレてるけどルンルンしてた。

割と近くを歩いてくれて、ハッキリと撮れた。
ただ畑が茶色いと見失うね…。

そうそう。何時もの仲間。チョウゲンボウもいた。小さな猛禽類は駅周りを縄張りに今日も頑張ってるらしい。

上に向かって、ぐんっとのびる。

まだまだこれから華やいでいくね。
ゆっくり沢山あるいた。
家の近所の桜が少し咲いていた。

満開まであっという間だろう。
その頃にはもう少し気持ちが落ち着いて日々を過ごしていたいなぁ。

とにかく、思いつきでよく歩いた。
と言っても私にしては少ないかな。

もっと歩いても良かった気がする。
後5000歩くらい。

ただ、ちょっと気持ち的に「春」を感じすぎるのがしんどかった。

誰もいない路地裏が好きだ。車も来ないから安心して、フラフラあるける。


歩きの魅力って、足元も空も感じられることだと思う。
自分の足音を聞いたり、花の香りを感じたり、肌に当たる日の熱さと風の心地よさだったり、そういうのを、のんびり受け取るのが素敵。

不便でしょって言われる。確かにね。
でも……いいんじゃないかと思う。

急げちゃうと、急いじゃうでしょ?
急げなかったら、急がないでしょ?


世の中が適度に不便ならいいのに。
散歩してそんな事を思いました。

ここまで読んで、見てくれて有難う!
写真が好きです。
歩くのが好きです。

基本のんびりしてたいのに、人間社会が忙しなくて日々何処か憂鬱です。
それでも、楽しいとか、嬉しいとか、綺麗を探して毎日を生き延びています。

あなたの心が
何気ない日常を
素敵だと思えるくらい
元気であり続けますように。

今は元気のない人も
ふとした瞬間に
煌めきを心に
灯せますように。

春だぁ…。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,098件

サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。