見出し画像

【note】26万ビュー&贈られたスキ29,000回達成!


いつも
私の記事を読んでくださる
「有料読者」「メンバーシップー」の方、
記事を読んでくださるみなさま、
「フォロワー」のみなさま、
「スキ」を贈ってくださるみなさま、
本当にありがとうございます。


毎日楽しくnoteライフを送れるのも
みなさまのおかげです!




今日は
「全体ビューが26万回」
「贈られたスキが29,000回」に
到達いたしましたことを報告させていただきます。



いつもスキを贈ってくださるみなさま
記事を見てくださるみなさま
本当にありがとうございます。

スキは


「記事の有益性」「共感」「おもしろさ」
「あいさつ」「スキ返し」「応援」「好意」
「認知」
などいろいろな意味合いがあるかと思いますが、

みなさまからのスキは、
とても励みになります。





私は2021年1月からnote投稿を始め、
現在では「連続投稿1150日達成」
「100円〜10万円の有料note販売」
という実績を残すことができました。




ここまで続けてこれたのも
みなさまのおかげです。

心より御礼申し上げます。


・買い切り型マガジン「ななマガジン全集」

ご購入者のご要望により
今まで執筆してきた有料記事を
全て収録したものです。

単体ではなく、
「まとめて読みたい!」という方におすすめ。

単体で買われるよりもお得です。

なお、「セール」の予定はありません。


・有料記事(単品)

単品での有料記事をお買い求めの方は
こちらからどうぞ。

・買い切り型お試しマガジン


ご購入者のご要望により
紹介記事をまとめた宣伝用の
お試しマガジンを作りました。

買い切り型で、一度ご購入いただくと、
追加料金なしで記事が読めます。

不定期に記事を入れ替える予定なので、
早めに、ご購入いただくと、
より多くの記事が読めます。

・note と Kindle の活動応援プラン



「noteでの活動期間1150日以上」
「Kindle本3冊出版」の実績をもとに

「noteで活動されていて
Kindle出版に興味がある方」

「Kindle出版されていて
noteでの活動に興味がある方」

の両方を繋ぐ活動をしています。



初月無料です。


お気軽にご参加ください。


・読書要約+感想つきプラン




こちらも初月無料です。
お気軽にご参加お待ちしております。

・Kindle本のご紹介



Kindle Unlimitedで全て無料で読めますので、
ぜひよろしくお願いします!


SNSでのシェア、レビューを
書いていただけると励みになります。

・Kindle3冊目新発売!



「食べ過ぎはプロテインで解決!

甘いものが止まらない
私が学んだ問題解決思考法 」


・Kindle2冊目


「書いているブログから
Kindleを出せたらいいな」


と思う方に向けて書いた本です。



「あなたのブログからKindle出版はできる」


・Kindle1冊目


「質問力を高めると人生好転: 家族、職場などあらゆる人間関係に悩む人へ」


・デザインのご依頼・お問い合わせはお気軽に


Kindle表紙、A+コンテンツ、Xのヘッダーを
お作りしています。

ご希望の方はお気軽にXのDMまたは
コメント欄にてお知らせください。

ポートフォリオはこちらから


・サイトマップ



本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!


#なな #noteとKindleの応援団長 #Kindle #有料note #有料note販売   #毎日投稿 #Kindle電子書籍 #note #1100日連続投稿達成 #上半期の振り返り #沼落ちnote #感謝 #ありがとう #つぶやき #勉強

ここから先は

0字

買い切り型なので1度ご購入いただくと追加料金はかかりません。 マガジン内の記事は不定期に入れ替えを行います。 早めにご購入いただくと、多くの記事が読め、お得です。

ご購入者のご要望により、作られました。今まで書いてきた記事を厳選してまとめて収録しているお試しマガジンです。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
記事の数が増えるにつれ、価格が上昇することがあります。早めにご購入いただくと、そのままのお値段で増えた記事を読んでいただくことができるので、お得です。

今まで1100日以上連続投稿してきた有料記事を収録したものです。単体ではなく、まとめて読みたい!という方におすすめ。単体で買われるよりもお…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,357件

#上半期の振り返り

564件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?