見出し画像

【note】2024年もよろしくお願いいたします

※こちらの記事はnoteさんから
お祝いをいただきました。
ありがとうございます!





2024年になりました。

みなさま
今年もどうぞよろしくお願いいたします。



今まで有料記事を購入してくださったみなさま
メンバーシップに入ってくださったみなさま
オススメを押してくださったみなさま

スキを押してくださったり、
記事を見てくださったりしたみなさま

そして
画像を使ってくださったみなさま

本当にどうもありがとうございました。


みなさまのおかげで、
2023年も楽しくnoteを
書き続けることができました。




個人的には、
noteは、
いつ・誰が始めても遅い・早いはないかと
思います。


もちろん
早く初められた方のほうが
「先行者利益」という言葉もあるように、

多くの経験を積み、
新たな分野を開拓しやすいという面は
あります。


しかし、クリエイターさんの中には、
2023年にnoteデビューされた方で、
想像もつかない結果を出されている方を
私は知っておりますし、

逆に昔から続けていても、
更新が途絶えてしまうアカウントというのも
あります。



これも、
noteのプラットフォームの特徴でしょう。



noteは、
古参者だけが得するような媒体でもなく
また新規さんだけが得する場所でもなく


みんな
同じようなスタートラインに
いつも立っているようなイメージが
私はします。



もちろん、
投稿回数が多い方はそれだけ、
経験回数も多いですし、

知ってること
あるいは自分の強みを出し方も
ご存知のことも多いかもしれません。



ですが、
かといって新しい方に
チャンスがないわけでもありません。




それは、
スキやPVの数以外にも

noteには、
様々な楽しみ方があること、

また、
不必要に他人と比べるのではく
自分のペースで楽しめるところに
よさがあるからです。


noteには、ランキングもありませんよね。

こうした外部から数値化された評価を
されすぎないのも
個々のよさが発揮できる秘訣だと思います。




こうしたすてきなプラットフォームで
みなさまと出会えることを
今年も嬉しく思います。



みなさまにとってもよい年でありますように。

2024年もよろしくお願いいたします。

・note と Kindle の活動応援プラン




「noteでの活動期間970日以上」
「Kindle本3冊出版」の実績をもとに

「noteで活動されていて
Kindle出版に興味がある方」

「Kindle出版されていて
noteでの活動に興味がある方」

の両方を繋ぐ活動をしています。



初月無料です。


お気軽にご参加ください。



・読書要約+感想つきプラン


こちらも初月無料です。
お気軽にご参加お待ちしております。




・買い切り型マガジン「ななマガジン全集」


ご購入者のご要望により
今まで執筆してきた有料記事を
全て収録したものです。

単体ではなく、
「まとめて読みたい!」という方におすすめ。

単体で買われるよりもお得です。

なお、「セール」の予定はありません。



※記事数が増えるにつれて、値上げすることが
 あります。
 早めにご購入いただく方がお得です。



・Kindle本のご紹介




Kindle Unlimitedで全て無料で読めますので、
ぜひよろしくお願いします!



SNSでのシェア、レビューを
書いていただけると励みになります。



・Kindle3冊目新発売!



「食べ過ぎはプロテインで解決!

甘いものが止まらない
私が学んだ問題解決思考法 」



・Kindle本2冊目



「書いているブログから
Kindleを出せたらいいな」


と思う方に向けて書いた本です。



「あなたのブログからKindle出版はできる」


・Kindle本1冊目


「質問力を高めると人生好転: 家族、職場などあらゆる人間関係に悩む人へ」






・サイトマップ



本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!


#なな #noteとKindleの応援団長 #Kindle #有料note #有料note販売 #頑張る隊 #毎日投稿 #Kindle電子書籍 #ブログ #育児 #子育て #エッセイ #リモートワークの日常
  #note書き初め #ナイショの抱負



この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,711件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?