見出し画像

【note】1000日連続投稿した私の感想〜変わったものと変わらないもの〜

※こちらの記事はnoteさんから
お祝いをいただきました。
ありがとうございます!




今日は、
note1000日間連続投稿した
私の感想をお話しします。


私は
2024年の1月14日をもって
note 1000連続投稿を達成しました。




note自体は、
2021年1月からはじめ、
丸3年が経過しています。


note開始時から
私は連続投稿していると思っていたものの、

途中でどうやら途切れていたようでした。



しかし、
このたび
めでたく1000日連続投稿を達成し、
現在も継続中です。




1000日連続投稿して
身に付いたものは
以前、こちらの記事にてお話ししました。







今日お話しすることは、
感想です。

身に付いたものと感想は違います。




私は、
この違いに気づくまでに
しばらく時間がかかっていました。




身に付いたものは、
自分の中でスキルとして、
あるいは経験として
身に付き、今後にも活かせるでしょう。




しかし、
感想とはスキルとは違い


「自分はどんなことを考えているのか?」
「どんな気持ちになっているのか?」

は、じっくり自分の心に聞いてみないと
なかなかわからないものでした。




また
自分が思ってる思いに対して、

「こんなことを思ってよいのか?」
「他の人が見たらどう思うのだろう?」


と自分の感想なのに、
他の人の目を気にしていることにも
気がついたのです。



そもそも
私ははじめ
1000日連続投稿した自分に対して
「感想」と言う視点がありませんでした。


身に付いたものは、
身に付いたたものとしておしまい。

そう思っていたのです。



しかし、自分の心に耳を傾けてみると、
身に付いたスキルに対して
思っている自分の声というのが
あることに気がつきました。


スキルと感想は別物です。



今日はその部分も含めて
お話しいたします。



この記事でわかること


☑️ noteを1000日連続投稿した私の感想

ここから先は

3,865字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,505件

#今日の振り返り

22,857件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?