マガジンのカバー画像

まちなかの朝ごはん

24
場所は大体です
運営しているクリエイター

#京都

coffee and wine ushiroの朝ごはん

coffee and wine ushiroの朝ごはん

三条柳馬場のcoffee and wine ushiroで朝ごはんを
食べてきました
京都文化博物館や六角堂の近くです
朝は7時から開いています
昔の名建築をリノベーションしたTSUGUという
ホテルの1階にあってとてもおしゃれで
ちょっと入るのに気おくれしてしまいました
モーニングは、バタートーストと日替りで
日替りはハムサンドかパンケーキです
ドリンクは、コーヒー、紅茶、カフェラテ
オレンジジ

もっとみる
寺町通cafe cotoの朝ごはん

寺町通cafe cotoの朝ごはん

桝形商店街近くのcafrcotoで朝ごはんを食べてきました
本満寺のすぐ横で御所や相国寺も近いです
朝は8時30分から開いてます
去年オープンしたばかりのお店で
色々なものが新しくてとても気持ちいいです
モーニングは2種類で800円と500円です
今日は、ピザトーストとサラダ、ドリンクの
500円のモーニングにしました
コーヒーはエスプレッソ風で
苦くてさっぱりしてて美味しいです
ピザトーストはあ

もっとみる
さわの珈琲店の朝ごはん

さわの珈琲店の朝ごはん

五条大宮近くのさわの珈琲店で朝ごはんを
食べてきました
梅小路公園や西本願寺から歩いて10分ちょっとです
朝は8時30分から開いています
住宅街にあって外に看板もないので
はじめは通り過ぎてしまいました
お店に入るとマスターがにこにこして
出迎えて下さいます
モーニングは1種類で600円です
白い大きなお皿にたっぷりのキャベツサラダと
ハムエッグ、トーストが乗っています
コーヒーは大きなカップにた

もっとみる
貝だし麺きた田の朝ごはん

貝だし麺きた田の朝ごはん

京都駅近くの貝だし麺きた田で
朝ごはんを食べてきました
京都駅から歩いて5分ちょっとです
朝は7時から開いています
9時ごろに行ったら、寒い中ですが
前に1組待っておられて5分位待ちました
お店に入ったらまず食券を買います
貝だしばっかりの麺が人気みたいですが
今日は貝だしと牛骨の中華そば900円にしました
塩か醤油も選べるので塩にしました
スープを飲むと貝のお味がきいてて大変美味しいです
チャー

もっとみる
あるぺんroseの朝ごはん

あるぺんroseの朝ごはん

地下鉄東山駅近くのあるぺんroseで
朝ごはんを食べてきました
平安神宮や京セラ美術館から歩いて5分ちょっとです
朝は8時から開いています
お店に入るとショーケースの沢山の美味しそうなパンが目に入ります
カウンターの横には、大きいパン焼きオーブンと
パンを冷ます棚があります
モーニングは、パン、サラダ、スクランブルエッグとドリンクの1種類で780円です
私はいつものモーニングにしましたが
朝でもモ

もっとみる
カフェアットモスの朝ごはん

カフェアットモスの朝ごはん

馬町のカフェアットモスで朝ごはんを食べてきました
国立博物館や三十三間堂から歩いて10分くらいです
朝は9時から開いています
白くてガラス張りのスッキリしたお店で
はじめにカウンターで注文するようになってます
朝のメニューはモーニング880円1種類で
サラダ、スープ、ドリンクと
目玉焼きの乗った甘くないフレンチトーストです
写真を見た時は、トーストに目玉焼きが乗っているのかと思いました
目玉焼きは

もっとみる
タナカ珈琲の朝ごはん

タナカ珈琲の朝ごはん

出町のタナカ珈琲で朝ごはんを食べてきました
河原町今出川から南に歩いてすぐです
朝は7時から開いています
昔ながらの喫茶店という感じで
雑誌も置いてあってゆっくりできます
モーニングは6種類で今日は
チキントーストとドリンク800円にしました
ドリンクは10種類以上から選べます
コーンスープやトマトジュースもあります
豆乳ラテが美味しそうだったので
ホットの豆乳ラテをおねがいしました
チキントース

もっとみる
京味菜のむらの朝ごはん

京味菜のむらの朝ごはん

四条烏丸の京味菜のむらで
朝ごはんを食べてきました
地下鉄の四条駅から歩いてすぐです
朝は7時から開いています
きれいなビルの1階にあって
お店の前に行列用のパーテーションが
置いてありましたが、今日はすぐに入れました
おばんざいセット850円は、
ショーケースに色々置いてあるお惣菜から
6種類が選べます
お惣菜は、お野菜中心で、煮物や和物、酢の物
炒め物など色々あります
ご飯も雑穀と白ごはんを選

もっとみる
まるき製パン所の朝ごはん

まるき製パン所の朝ごはん

四条大宮のまるき製パン所で
朝ごはんを買って食べてきました
四条大宮の駅から歩いて5分ちょっと
壬生寺から歩いて10分くらいです
朝は6時30分から開いています
9時過ぎに行ったら何人か並んでおられて
10分ほど待ちました
色々な種類のコッペパンサンドと
店頭にはピザトーストやニューバードという
ソーセージの入ったカレーパンがあります
今日はハムロール200円とニューバード200円
アーモンドのド

もっとみる
村上食堂の朝ごはん

村上食堂の朝ごはん

丹波口の村上食堂で
朝ごはんを食べてきました
梅小路公園や鉄道博物館から
歩いて5分ほどです
市場の近くなので朝は早くて
5時から開いてます
朝からおうどんや丼、色々な定食が
食べられます
今日は朝定食440円にしました
ご飯とお味噌汁、生卵、海苔に
おかずは自分で取るようになっています
おかずは、きんぴらやポテトサラダ
明太子、納豆、野菜の天ぷらなどがあります
100円ほど追加で煮付けた魚やおさ

もっとみる
ろじうさぎの朝ごはん

ろじうさぎの朝ごはん

建仁寺近くのろじうさぎで
朝ごはんを食べてきました
建仁寺からは歩いて1分くらいです
京阪の祇園四条からは
歩いて5分ちょっとです
朝は8時から開いています
人気のお店ですが
9時頃についたらなんとか入れました
町屋のお店で坪庭が素敵です
今日は、少し贅沢して京の朝ごはん1200円
をいただきました
ご飯はふっくらつやつやです
お味噌汁は、お味噌の味がとても美味しいです
おかずも、どれを食べても美

もっとみる
珈琲館の朝ごはん

珈琲館の朝ごはん

七条烏丸の珈琲館で朝ごはんを食べてきました。
京都駅から歩いてすぐ近くです。
朝は7時30分から開いています。
近くのカフェは30分待ちでしたが
こちらはすぐに入れました。
モーニングは5種類で、ホットケーキもあります。
今日はスクランブルエッグのモーニング760円
にしました。
トーストはマーガリンがたっぷりの厚切り山食で
美味しいです。コーヒーも飲みやすいです。
珈琲館は京都にはほとんどないの

もっとみる
喫茶アマゾンの朝ごはん

喫茶アマゾンの朝ごはん

川端七条の喫茶アマゾンで
朝ごはんを食べてきました。
三十三間堂や国立博物館の近くです。
朝7時30分から開いていて便利です。

今日は、観光の方が沢山来られていて
少し待ちました。
きゅうりと卵のサンドイッチのモーニングも
捨てがたかったのですが、
トーストが美味しそうだったので
トースト、サラダ、ゆで卵、コーヒーの
Aモーニング600円にしました。
トーストは、バゲットにも変更できます。

もっとみる
喫茶みなとの朝ごはん

喫茶みなとの朝ごはん

東山五条の喫茶みなとで
朝ごはんを食べてきました。
大谷さんや清水道の近くです。
朝は8時からあいています。
コーヒーとトーストのモーニング450円
もありますが、
写真が美味しそうだったので
卵トースト450円とコーヒーにしました。
店主のマダムが、ひとつひとつフライパンで
焼いた卵焼きとたっぷりの野菜を
さっくりしたトーストではさんであり
ボリュームがあって、とても美味しかったです。
昭和なお

もっとみる