マガジンのカバー画像

個人鍼灸院経営について

38
これから鍼灸院を開業しようと方に、参考になればと、経験をお話します。
運営しているクリエイター

#ホームページ

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ㉜口コミをどう考えるか?

口コミは、ほぼサクラでしょ。だから、うちはいらんねん。 開業当初、そう思っていました。先…

なみさ
4か月前
23

これから鍼灸院など個人院を開業する人へ㉙ネット予約はやはり必須

ホームページを作るうえで、必要だと思うのは、ネット予約システムです。 時々、ホームページ…

なみさ
5か月前
10

これから鍼灸院など個人院を開業するあなたへ㉖どこで発信するかという話

私の院は、今は、宣伝広告としては、自分のホームページ、インスタグラム、Xで配信しています…

なみさ
8か月前
23

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ㉕ホームページを作るのはあなたです。丸投げ…

続きです。 ホームページを作るにあたって、制作会社を探したのですが、 ここで、一つ、最悪な…

なみさ
9か月前
19

これから鍼灸院など個人院を始める方へ㉔ホームページ3個目を作った経緯

昨日の続きです。 ホームページ、2個目を作って2年ほどして、 「なんか、そのホームページ…

なみさ
9か月前
8

これから鍼灸院など個人院を始める方へ㉓当院のホームページについて 自作か依頼する…

当院のホームページは、WEb制作の会社にお願いして作っていただいています。 5年前に作りま…

なみさ
9か月前
18

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ㉒値引きや、クーポンの罠

昨日の続きです。 新規で、クーポンなどで、普通より安く予約した場合、 次に、定価で払う気にならなくないですか? 特に、初回半額でしたら、次は倍払うことになります。 そのために、回数券などもあって、お得にみせているんでしょうけれど。 私の場合、今まで、ホットペッパービューティーに続いているのってないなーと思い出したら。 一つだけ、ありました。 エステサロンです。今も、通っているサロンは、今は、直接予約していますが、きっかけは、ホットペッパーでした。 その時の話をしま

鍼灸院のウェブ広告について思う事

鍼灸院も、ホットペッパーに広告を載せる事が可能になったようです。 今までは、整骨院、鍼灸…

なみさ
9か月前
18

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ⑬開業した後、セールスは全部断るべし。

今日は、開業した当初の話です。 開業したら、もちろん、電話つけますよね。 当院は、固定電…

なみさ
1年前
23

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ⑩予約サイト

昨日の続きです。 今日は、予約サイトについてです。 予約サイト ①エキテン 開業当初、エ…

なみさ
1年前
23

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ⑨予約方法

開業するにあたって、予約方法を設定することは、大切です。 私は、今まで、いくつかの方法を…

なみさ
1年前
18

これから鍼灸院など個人院を始める人へ ④サイト登録

場所、値段、メニューが決まったら、 開業前に、できるだけ早く、営業活動をした方がいいです…

なみさ
1年前
20

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ③メニュー、値段を決める

昨日の続きになります。 一番大切な値段についてです。 これについては、人それぞれの想いが…

なみさ
1年前
22

これから鍼灸院などの個人院を始めようとしている方へ。②開業に向けての買い物

昨日の続きです。 さて、物件が決まったら、必要なものを買いに行きます。 鍼灸院では、そんなに高価な備品は必要ありませんでした。 一番高かったのは、ベッドです。 これは、電動で昇降できるものにしました。 それでも、セールで10万円くらい。 先輩 鍼灸師のアドバイス ベッドはいいのを買うべし。 なかなか壊れないので買い替える必要がない。 昇降できる方が、施術の時に、姿勢が楽。 他は、カーテン。 カーテンも、セミオーダーで作りました。 お店の方に、窓を計っていただい