見出し画像

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ㉜口コミをどう考えるか?

口コミは、ほぼサクラでしょ。だから、うちはいらんねん。

開業当初、そう思っていました。先輩鍼灸師が違うと言いました。
「そうかもしれない。それでも、口コミは大切だから、集めなさい」

当初、エキテンという集客サイトに登録していました。最初、5000円の有料コースに入っていましたが、今は、無料コースにしています。
そこに、口コミを載せる所があります。

何度か来られた患者さんは、開業1年目という事もあり、応援したい気持ちもあったのでしょう。快く書いてくれました。しかし、頼む人を選んだので、それほど多くありません。今みたら、30ほどの口コミです。
その後、しんきゅうコンパスにも掲載し、そこの口コミは、10件以下です。

最近は、ホームページに口コミを載せているので、エキテン・しんきゅうコンパスなどの集客サイトに載せる事は少ないです。しかし、やはり口コミはあった方がいいでしょう。

本当に困っている方は、サイトをじっくり読まれますし、口コミは重要です。私も何かを購入するときの参考にします。決定打ではない、参考程度です。判断材料が多いというのは、選んでもらえるのではないでしょうか?

ホームページに載せる時は、手書きで書いてもらいその画像をアップしています。手書きを載せる事によって、サクラじゃないというアピールになります。

先日も、起立性調節障害の口コミを見たのですが、というお問合せをいただき、LINEで何度かやり取りをした後、ご来院されました。

口コミは集客には欠かせません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?