見出し画像

これから鍼灸院など個人院を始める人へ ④サイト登録

場所、値段、メニューが決まったら、
開業前に、できるだけ早く、営業活動をした方がいいです。

なるべくお金をかけたくなかったので、
無料で登録できるサイトに登録していきました。

登録したサイト

エキテン

ここは、無料有料とあります。
最初の2年ほどは、有料月5000円程度のものに契約していました。
当時、それから、月に3~5件くらいのお問い合わせがあり、
費用対効果はよいと感じていました。

ホームページを作ることになり、有料契約を解約しました。


しんきゅうコンパス

ここは、鍼灸院に特化したサイトです。
鍼灸を受けたいと思った人が、検索して、来られるので、
リピート率がよく感じます。

ここも有料版がありますが、私は、ずっと無料会員です。


インスタグラム

instagramは、あまり当院では集客はありませんが、
時々、上げています。

アメーバブログ

アメブロは、ブログの老舗、ブログといえば、アメブロでしょう。
と思って、開業当初、頑張って投稿していました。

当時は、毎日最低でも、1回、毎日2回あげると、集客にいいと、聞いたことがあり、毎日のように記事をアップしていましたが、
あまり集客はありませんでした。

しかし、患者さんの中には、ブログの記事、読みました。とか、
ブログ読んで、ここに来たいと思いました。
とおっしゃっていただいたので、
書いてよかったと思います。

結論


無料で登録できるところには、登録するべし。

ただ、ブログは、どこかのブログに載せるより、自分のホームページがあれば、そこにブログの欄を作ることをおすすめします。

あと、ホームページ、インスタ、などに、記事をコピペしている人がいますが、私はしていません。絶対、内容は同じでも、文章は変えます。

というのは、コピペの文章は、検索評価を下げると聞いたからです。

開業まですることがたくさんありますが、
ひとつずつ、こなしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?