見出し画像

湿気と異常気象のせいで自律神経失調症の私は日替わりで体調が極端!

10年以上前から、うつ病・自律神経失調症・慢性B型肝炎・難聴を患う私ですが、一番身体がキツイのが6月7月の梅雨時期!
しかも暑いのが苦手で寒さに強い体なんです。

健康な人でも自律神経乱れがちですよね。
気圧や湿度も関係ありますが、「雨だから傘ささなきゃ」
「雨だから髪型が乱れる」とか思うだけでも自律神経が乱れるそうです。
雨の音を楽しんだり、お気に入りの傘とか、
雨の日が楽しみになるような事があるだけで自律神経失調症の方には体調不良が緩和されるそうです。

んで私の場合は職場で自律神経に効果的なストレッチをすると気分スッキリして、ずしんと思い身体が軽くなります。
ただ・・・一人暮らしな私は家に帰るとダメなんです💦
一緒に同じストレッチをしてくれる相手がいる事に感謝です。
1人で家でやれと言われればキツくて無理ですし💦私の場合はね。
1人でやるのと2人でやるのとで効果が・・・
あらゆる人生のシーンがそんな気がします。
私が彼氏と同居してた頃は食材の買物も料理も楽しかったけど、
1人なら面倒臭いだけ!
50歳前な私でもいつか家族が欲しいです!

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?