見出し画像

いろいろスケッチその9<食べ物編>

毎朝スケッチ3ヶ月挑戦(うまくいったもののみ載せてます)。
空想では描かず、まずは資料写真(図)を見るのが決め事。あと、統一感を持たせるためになるべく人を入れる。タッチにはこだわらない。


画像1

dear DOUNUTS(世田谷/代田)
ここはほんと、住宅街にぽっかり、この通りごと素敵です。って作品の中にも書いてますが。神奈川県の三崎と鎌倉にあるミサキドーナツの系列店。どれもおいしい!打ちっぱなしの壁はギャラリーになってます。


画像2

出前です。久しぶりのうな重!
うなぎを描くのに苦戦。ぼかしは使わず、面のグラデーションで描きたくて。けっこうリアルに近づけたかな。むしろ、タレのしみたごはんがおいしそうに描けました。


画像3

coffee carawey(祐天寺)
うつわやディスプレイなど、店内のどこを切り取ってもオシャレ。
手元とかざってある植物しか描けませんでしたが…。
珈琲豆屋さんなので、おいしい豆も売ってますよ。お近くの方は是非。


画像4

Gallery × Cafe Jalona(赤坂)
この日に飲んだのは「千年コーヒー」。昔からある(?)淹れ方だから、千年コーヒーだそう。ネーミングがいいですね。ドリップじゃないけど、コーヒーの味はしっかり出てました。詳しくはお店で聞いてみてください。
このスケッチシリーズで、コーヒーを描くのがうまくなりました。




この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,064件

#オンライン展覧会

17,216件

シェアやスキやサポート、ありがとうございます!note会員でなくても♡は押せますので、気にいられましたらよろしくお願いします。