見出し画像

湘南→大阪へ。3ヶ月の短期移住を終えていま思うこと。

こんにちは、なみおかです。

2020年も今日で終わり。明日からは2021年が始まりますね。今年は神奈川県湘南から大阪へ、約3ヶ月間の短期移住を経験することができました。

自分の中で色々と変化もあったので、年末最後の日につらつらと想いを書き残しておきたいと思います。

外出自粛によりフルリモート生活へシフト

1年半ほど前から、神奈川県の湘南エリアに住んでいるのですが、私の夫は年の半分は出張をしているような人で、2020年も9月末から12月半ばの約3ヶ月は大阪への出張が決まっていました。

去年も同様の出張があったのですが、私はもちろん仕事はしていますし、会社にも行かなくてはならなかったので、数か月は離れ離れで生活をしていました。一人好きの私ですが、人見知りな性格で、家族も近くにいないし、結婚して間もない&転職したばかりということもあって、なんとなくひとりぼっちな感覚が胸に残ったまま暮らしていたんですね。

そんな毎日を送っていたわけですが、外出自粛によって世の中が一変します。私が勤めている会社もあっという間にフルリモート勤務へシフトしました。結果的に、夫の出張についていけるようになり、湘南→大阪への短期移住が実現したんです。

暮らす場所を自由に選べるという感覚

画像3

「仕事をする場所が固定化されていない=どこで働いても良い」となった時、自分の心の中で制限されていた何かが外れた感覚がありました。

もちろん、短期移住ということはちょっとした引っ越しのような状態なので、準備も大変ですし、健康面や衛生面も気をつける必要があるし、移動費用もかかってきます。

ですが、暮らす場所を自由に選べるという感覚が、なんとも能動的で自分の中で新しい感じがしました。そういえば、昔、「旅をしながら仕事をしている人」に憧れていたなぁと思いだしたり。

「環境の変化」が自分の中で優先順位が高いことに気づいたのです。この部分は価値観の話になってくるので、人によって優先順位は異なってくるかと思います。

暮らしてみてからどうするか考えれば良い

大阪へは、プラスチックのコンテナ4つに日用品を詰め、あとは布団と、登山リュック、パソコンを車に積んで移動しました。湘南のお家は、冷蔵庫を空にするとか、水回りの掃除、戸締りなど、最低限のことをやって出発。

幸い、湘南⇔大阪間は電車でも移動できるので、何か用事があればいつでも帰ってこれます。

「細かいことは行ってから考えよう」。そんな感じでした。海外で暮らすわけでもないので、ちょっと行ってみて、合わなかったら私だけ帰ってくればいいかと思いました(笑)

多拠点居住をしている人はもしかしたらそういう感覚なのかもしれません。暮らしてみて、自分に合っていたら住むし、合わなかったら場所を変える。一度きりの人生だし、素敵な暮らし方だと思います。

目に入ってくる情報が新しいという感覚

画像1

大阪での生活が始まってからは、目や耳に入ってくる情報が全てが新しく感じました。コワーキングスペースでの仕事もはじめて経験しましたし、週末は関西・四国の登山へ出かけたり、京都観光をしたり、ワーケーション体験もできました。

ちなみに、日々の暮らしについては下記に書いています。↓↓↓

短期移住をしてからは日常と非日常が溶け合うような感覚がありました。湘南のお家で暮らす、仕事をするという日常の中に、大阪や京都のお寺へ散歩しに行く、自然を体感しに行くという非日常が組み込まれたような。

中でも京都の紅葉は本当に美しくて、写真を撮りに毎週出かけていました。もともと登山が趣味ではありますが、自然の美しさを体感することが、自分にとってかなり大切なことだと再確認できました。

人とのつながり、地域とのつながりを大切にしたい

iOS の画像

さて、湘南→大阪→湘南へ。

約3ヶ月の短期移住を終えて、2020年12月に湘南へ戻ってきました。戻ってきた時に感じたのは、意外にも「自分が暮らしている地域をもっと知ろう」「人とのつながりを意識して生活しよう」でした。

戻ってきた当初は心にメラメラ燃えるものがあり、湘南移住者向けのイベントに参加して、移住者の方々と交流を深めたり、海沿いのヨガスタジオに通い始めたりしました。今後ももっとつながりを意識して日々を過ごしたいと思います。

また、それと同時に、「好きになった地域に関わっていたい」という想いも生まれました。私の場合、京都の街並みや雰囲気がとても好きになり、京都の地域を発信しているメディアのライター講座に応募して、実際にオンラインでインタビュー取材もしました。

文字にすると普通のことなのですが…これまでの自分を考えると、こんなに行動力が増すなんて思いもしませんでした。

これは短期移住をしてみて、暮らす環境が変わったことで、自分が大切にしている価値観に気づくことができたからだと思います。

価値観にそった生活をすれば幸福度も高い

色々と書いてきましたが、私は約3ヶ月の短期移住生活によって、

「環境の変化を楽しみたい」

「自然を体感しながら暮らしていきたい」

「自分が暮らしている地域をもっと知りたい」

「人とのつながりを意識して生活したい」

という心の声に気づくことができました。

この価値観にそって暮らしていくことで、自分の幸福度も高まっている気がします。価値観は人によってバラバラなものなので、その人自身に合っていることが重要なんだと思います。

価値観に気づくためには暮らす場所を変えてみるのも良いかもしれません。ぜひ、おすすめしたいと思います。


最後まで読んでくださり、ありがとうございましたー!


この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?