見出し画像

結婚のメリット

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚って本当にいいものなのか。
離婚する人も少なくない中、また幸せの価値観も多様化する現代においても、「結婚」という選択肢を選んだ人はなぜその選択をしたのか。
何回かにわたって「結婚のメリット」について考えていきたいと思います。

今回あげる「結婚のメリット」は、「社会的信頼を得られる」です。
とくに男性の場合は、「既婚者」という社会的信頼を得ることができるといえます。
ひと昔前までは「所帯を持って、やっと一人前」という言いかたをされていました。
現代では結婚以外の選択肢も認められる時代であり、この考えは完全に時代遅れです。
しかし上司や親世代には、まだまだこのような価値観を持っている人も大勢いるのです。
結婚していることが、奥さんや家族を養っているという責任の上に立っていると見なされ、社会的に一人前と位置付けられるのです。
既婚=絶対的信頼では、決してないはずですが、既婚ということが社会的信頼につながる価値観はまだまだ根強いです。

女性の場合も同様です。
親世代にとっては、家庭を持って家事や育児をしていることが一番安心できる人生でした。
ですので、それが大人の女性としての生きかただと、考える人が未だに少なくありません。
そんな背景もあって、女性においても「既婚」ということがステータスであり、社会的にはプラスの評価がつくといえます。
価値観も変わりつつある現代ですが、「既婚」が社会的信頼につながる時代は、もう少し続きそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?