マガジンのカバー画像

つぶやき

20
運営しているクリエイター

#中村篤史

きみは信じられるかな

きみは信じられるかな

昭和の人なら分かるだろう。
昭和の人でないなら分からないだろう。

時代は変わる。
嘘のようなホントの話

信じられるかな
昔はポカリスエットってなかった
信じられるかな
昔はアクエリアスもなかった
信じられるかな
昔は清涼飲料水ってなかった
信じられるかな
昔は烏龍茶ってなかった
信じられるかな
250ccがドリンクの主流だった
昔は2リットルのドリンク売ってなかった
信じられるかな
昔はペット

もっとみる
もし死んだら悲しいのか

もし死んだら悲しいのか

気持ちいい晴天の土曜日。本当にコロナウイルスは危険なのか、なんて考えてしまうくらい爽やかな週末だ。

台風にウイルス、危険にさらされて生きていると自然と以前に比べて死を意識しがちになる気がします。病気にならないように、死なないように、健康や安全と向き合う。

そもそも人の死亡率はなんと100パーセント。もう一度いう。人の死亡率は100パーです。どうせ死ぬのです。よく生きたなあー!頑張った!役に立っ

もっとみる
失敗は成功と同じ

失敗は成功と同じ

失敗は成功のもとってことわざ
これはだれでも知ってますよね。

様々なお仕事やプロジェクト、スポーツ経験から知り得たこと。それは、大きな成功は小さな失敗の繰り返しから成るということ。

例えばこうだ。
サッカーの試合をやるとする。勝って練習するのと、負けてしまいその悔しさから練習するのと、その練習の質は同等だろうか。わたしは負けた人は弱点の克服を考えられるのでより完璧に近づくと思う。これって価値が

もっとみる
アイディアの発明とわたし💡

アイディアの発明とわたし💡

‪整体師としてその価値を見える化する活動をミッションとしているわたし中村篤史が動き始めてかれこれ数十年。現在は特許申請や論文発表についても考えるようになり準備を進めている。

様々な専門家や仲間たちに話すことにより、意見や応援をもらえるようになっています。うれしくてこれはありがたい事です。助けてもらえるようになり、わたしも助けることをさらに強化しようと思う。

今日は虎ノ門、豊島区などで打合せがあ

もっとみる