インプットとアウトプットの関係性を考える
発信が大事と考える人たち
組織に発信・宣言が求められる機会が多いのですが、
個人的に苦手でした。
苦手な理由は、発信・宣言する目的もそこまで理解していないし、発信するものがなかったからだなと思います。
ただ、最近発信(アウトプット)について考えるようになりました。
インプットとアウトプットの関係性
最近思うのは、インプットなしにはアウトプットなしだなと思います。
比重的には
インプット:アウトプット = 7:3
ぐらいじゃないのかなとか思ったりしてます。
インプットは、何かを実行した上で得られる意見やフィードバックです。
そのほかに、本や動画などで得られるコンテンツの情報も含まれます。
アウトプットは、自身の実行です。
そのほかに、発信・宣言などがあります。
前まで
インプット:アウトプット = 2:8
でアウトプットを捻り出してた感があったので、発信などが苦しかったのかなとか思ったりしました。
ただ、今考えると初期のフェーズではそれでよかったのかもと思ったりします。
右も左もわからないときはとにかく行動して情報を集めることが重要なのが理由です。
働き方や考え方が変わってきて、少しずつ比重が変わってきたのかもなと思ったこの頃でした。
ちなみに、世間的には
インプット:アウトプット = 3:7
が黄金比らしいです。