見出し画像

第506回 その習慣にしたいことは目的に添ってやっていますか?

こんばんは。
ゴールデンウイークは終わりましたが
もう外国人の方たちは常に多くなって
きましたね。もうインバウンドは
コロナ前に戻ってきているのでは
ないでしょうか?

オープン3年以上、スタッフ5人以下の
小規模店舗の美容室コンサルタント
理容室コンサルタントとして
大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年
個人事業主として業務委託美容室5年
小規模美容室経営9年
そして廃業の経験から
正社員とは?業務委託美容室とは?
持続可能な経営に必要な事は?
売り上げを上げたいけど何から
はじめたらいいか解らない!

家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい
小規模美容室経営者、理容室経営者、
手に職あれば安泰と思っている
経営者に向けて少しでもマインドが変わる

”オッサン思考脱却経営!!”

美容室売り上げアップの為に
一つでもやってみようかなぁと思う施策が
見つかるブログを今日もお届けいたします。

今日はなぜそれを習慣にしたいのか!?

習慣にするって難しいですよね。
毎月一冊は最低でも本を読む。
ダイエットをする。
SNSを毎日投稿する。
やりたいことはたくさんあると思います。

でもいつの間にかにその
目的がどっかにいってませんか?

毎月本を読む。
なんの為に読んでいるのか?
ただ知識をつけたいだけなのか?
売上アップを目的としているのか?
マインドを変えたいのか?
教育を学びたいのか?

本を読むだけでもたくさんの目的が
あると思います。

でもそれがいつの間にかに
流行りの本を読む。に目的が
かわっていませんか?
読んだあとにナニをするかが
いつも明確になっていますか?

ダイエットにしても
体重を減らすことが目的なら
ご飯を減らすことを習慣にしても
間食したり運動をしなければ
ちょっとのご飯の量を減らしても
あまり効果はでないですよね。

SNSも集客なのか求人なのかで
目的は変わるのに
いつもあげているのは
統一感のないスタイル写真をただ
あげているだけになっている。

習慣にするための準備は
できていますか?
それをやるために考えた上での
習慣にしようと思っていますか?

マーケティングを学びたいと
思ったらまずは誰の本を買うのか?
何人の本を何冊買うのか?
それをいつまでに読んでいくのか?

準備することはたくさん
あると思います。
それを考えないでAmazonで
売れてるマーケティング本を
とりあえず買う。

考えて買ってないので
届いてからもすぐに興味が
わかないのであっそういえばと
少し読むと終わり。。

目的が明確になっていないと
習慣も難しいと思います。

ダイエットをする目的は?
健康の為なのか?モテタイ為なのか?
ゴールがハッキリとしていれば
勝手に習慣になっていくと思います。

習慣にならないって事は
本当はそこまで興味はないんだと思います。

半年後までに10キロ痩せないと
命が危ないです!ってなったら
絶対に毎日食事制限や運動を頑張って
体重計にのることも習慣になると思います。

同時に何個も習慣にすることが
できるのではないでしょうか?

借金抱えて売上をあげないと
稼がないと来月の生活がアブないと
解っていてもムダ使いはするし
売上を上げることだけに
集中できないのは金がないけど
なんとなく生活できてる、
売上を上げることに
集中するのが面倒臭い。。

毎日習慣にすれば何か突破口は必ず
あるだろうなと少しでも思っている
ハズなのに!

1人でできない時はヒトを
巻き込んで一緒にやっていきましょう!

宣言するのもいいし
同じ時間を共有して一緒に
作業をすると決めていてもいいと思います。

ヒトは自分に1番甘い生き物です。
自分に厳しいヒトか
自分に甘いからヒトを巻き込んでやっている
人達が常に結果を出していると思います。

あなたはあなたにあったやり方を
見つけてやっていきましょう。

自分自身であなたの取扱い説明書を
つくりあげていきましょうね。

そうすれば習慣ももっと
簡単になってくると思います。





この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,035件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?