見出し画像

第357回 どこまで信頼獲得の為に意識をしていますか?

こんばんは。
ワールドカップ
盛り上がっていますね!
もちろん日本戦ではないので
時間帯が深夜なので朝結果を
みて興奮して驚いているのですが。。
あの時間帯はさすがに毎日生では
みれないですよね(-_-)

オープン3年以上、スタッフ5人以下の
小規模店舗の美容室コンサルタント・
理容室コンサルタントとして
大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年
個人事業主として業務委託美容室5年
小規模美容室経営9年
そして廃業の経験から
正社員とは?業務委託美容室とは?
持続可能な経営に必要な事は?

家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい
小規模美容室経営者、理容室経営者、
に向けて少しでもマインドが変わる、
美容室売り上げアップの為に
一つでもやってみようかなぁと思う施策が
見つかるブログを今日もお届けいたします。

今日は美容室経営においての信頼獲得術!!

あなたはどこまで
スタッフやお客さんの信頼を
獲得するために意識していますか?

信頼関係を作っていかないと
あなたに対して悩みごとの
相談をしてくれないと思います。
信頼関係があなたの美容室をもっと
良くしていけると思います。

信頼関係を得る為に意識する事は?

売れないビジネスマンの特徴としては
商品説明ばかりしてそこから売る事を
一生懸命に頑張っています。

相手が何を求めているかは後回し
とりあえずトリートメントやりませんか?
それだったらこっちじゃないと
出来ませんとか自分メインで考えている

売れるビジネスマンは
相手との信頼関係を
築きあげるところからはじめます。

相手との信頼関係が出来上がってから
商品の説明最後にさらっとあなたの
悩みを解消できる商品がありますが
興味ありますかって感じで話を
進めていきます。

信頼関係を得るためには相手の話を聴く

信頼関係を得るためにはあなたの話を
聞いていますよと相手にしっかりと
認識してもらう必要があります。

相手がどんな状態でどんな悩みを
持っているのか?
相手のリアクションに対して
上から目線で伝えてないか?
あなたが持っているもので
その悩みを解決できる手助けができるのか?
いかに相手に興味をもってもらう事が
大切になってきます。

紹介も信頼関係から成り立ってきます

紹介は商品メインではなく
あなたという人柄にひかれてから
紹介は成り立ってきます。

相手から信頼を得る事が
できない限りは紹介の数も
少なくなってきます。

ずっと指名で成り立っている
人達は常に紹介でお客さんが
増えています。

お客さんからの信頼関係を得ているので
このヒトにもっと私の大切なヒトを
紹介したいとなってきます。

腕があっても相性が悪いと
長くは通ってもらえないし
大切なヒトを
紹介したくはないと思います。

目の前にいる人は100%悩みは持っている

あなたの美容室のスタッフもお客さんも
必ず悩みはもっています。
その悩みに対してあなたは何ができるか?
何を手助けできるかが
大切になってくると思います。

スタッフに対してお客さんに対して
マウントを取ろうとしていませんか?

ヒトは悩みは自分から言いたいのであって
あなたに指摘されたい訳ではないです。

話しもしっかりと聞かずに
あなたはこうだとかお前はこうだとか
決めつけてアドバイスなんてして
欲しくないんです。

そんなアドバイスを求めている
ヒトなんてほとんどいません

相手の話を肯定して褒めていますか?
相手は褒めてもらえる人を
なかなか嫌いになることはできません

いつも仕事を押し付けて
更には自分のやり方を
押し付けていては
いつまで経ってもスタッフからの
信頼を得る事は出来ないと思います。

相手に気に入ってもらえる
関係性をしっかりと意識して
やっていきましょう

家族でもお客さんでもスタッフでも
1日1つは相手の事を褒めていますか?




この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,035件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?