見出し画像

【内定者レポート】日本たばこ産業(株)/内定/総合職/広島大学/文学部/男/21卒/R. Hさん

画像2

内定者は何を考え何を話したか。内定者だけが知る「正解」がここにある。読まずに落ちるか、読んで内定確率を上げるかはあなた次第!

このレポートは、
「内定者本人」×「新卒採用のプロ(リクルート出身)」
が一緒に作る内定者レポートです。

特徴は、
1.内定者本人の実体験のみだから信頼できる!
2.面接のプロが聞くことで誰もが応用できるように体系化!
3.各企業別の合格のための必読アドバイス付き!

です。

ESを書く前、面接を受ける前に読むことで、納得のいく就活と、合格可能性アップを実現します!

また、就活の準備を誰よりも早く始めたい1、2年生にもオススメの内容となっています。

それでは今回の内定者の紹介と目次です。


●内定者プロフィール
・日本たばこ産業(株)/内定/総合職/広島大学/文学部/男/21卒/R. Hさん

・就活軸
本音軸)お金・優秀な人が多いか・企業自体のパイプの強さ
建前軸)仕組み作り(経営)を学びたい・時代に合った能力獲得・優秀な人が多いか

・他社併願状況
コンサルティング業界(当時内定保有済)、製薬業界(武田薬品、第一三共)、広告業界(ADK、サイバーエージェント、DAC)を受けていた。

・就活スタイル
10月から始めて、遅かったため内定者にやるべきことを聞いて実行していった。
最初は片っ端からエントリーして、次第に絞り込んでいく量→質という流れをとった。
論理的思考力とマーケティングへの造詣を深めるためにたくさん記事を読み、本を読み、人に話を聞いた。


【1】選考ステップ

※受験者によって異なる場合があります。

1月下旬・エントリーシート
1月下旬・WEBテスト
3月上旬・座談会(オンライン・社員3:学生1)
3月中旬・1次面接(オンライン・社員2:学生1)
3月中旬・支社長面談(オンライン・社員1:学生1)
 ┗最終面接前の会社理解の場
3月下旬・最終面接(対面・社員4:学生4)

※2020年(21卒)の受験時です。


【2】選考ステップ毎の詳細(内定者はESに何を書いたのか。面接で何を聞かれ、何と答えたか。選考前の確認必須、プロの視点によるアドバイスとは!?)

ここから先は

6,705字 / 1画像

¥ 790

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?