見出し画像

フランスのビジネススクールで受けた全授業をテンポよく紹介してみる。

現在、私はパリ郊外のラデフォンス地区にある、
EMLV Parisというビジネススクールに通っており、
プログラム自体は全て終わっているので、
11月にある卒業できるかどうかの判定のJury待ちの状況だ。

前期6ヶ月のセミスター1では座学で、全19科目を受けました。
鬼のカリキュラムです。
なんていったって1年で修士号をとるんですもの。
そうとにかく多いので、一つ一つテンポよく紹介していきます。
ビジネススクールといっても色々あるとは思いますが、
どんなことを勉強するのか、参考にしてもらえればと思います。

【セミスター1前期】

Statistics for Managers

エクセルを使った統計分析を学びました。
記述統計だと、中央値、最頻値、分散、標準偏差、相関係数
推測統計だと、ポアソン分布、t検定などなど。
3ヶ月の中で12回クラスがあり、うち6回が授業で、他が演習のクラスでした。なので授業→演習→授業→演習といった感じ。

Operation Management

オペレーションをいかに効率的にやるかが、ビジネスを運営していく中で大事かを学ぶ。なんか結構計算をしたのも覚えている。限りない資源と時間を、いかに効率的に無駄にせず活用するための計算方法とか学んだ気がする。計算方法は忘れた。

Organizational Data Optimization

この授業で唯一覚えてるのが、シックスシグマとエントロピー。
シックスシグマとは、サービスに質をどれほど一定に保ってているかを測定する手法で、標準偏差は小さければ小さいほどいい。
これをモニタリングして、標準偏差が大きくなってしまっていたら、
その原因を特定し、改善しなければならないとかなんやらー
と勉強したのを覚えている。

Thesis Bootcamp

量的研究(quantitative research)の方法を学ぶ。
どのように修士論文の研究を進めていくのかを学ぶ。

Trends in Digitalisation

最近の企業のデジタル化の取り組みと、どのように活用しているのかを学ぶ。

Career Coaching

フランスでの就職活動の特徴や文化について学ぶ。
効果的なLinkedInのプロフィール、CVやカバーレターの作成方法
LinkedInのプロフィーるやCVのレビューもしてもらった。
効果的なピッチ(2、3分程度の口頭自己アピール)の仕方を学ぶ
ピッチのテストもあった。
それが、インターン探しに役に立ったかといえば、またそれは別の話(小声)

Design Methods for Applied Research

日々の生活で、不便だな、問題だなと思ったところを見つけて、
それを解決したり、不便さを解消するためのサービスを作り出すビジネスのデザインメソッドを学ぶ。

Innovation Management

デザインメソッドの授業と少し似ていて、
どのようにinnovativeなサービスを構築していくかを学ぶ。
実際にグループプロジェクトとして、サービスを考えて、
プレゼンする。

Digital Marketing

SEOなどのデジタルマーケティングについて学ぶ。
実際に架空のビジネスのWebサイトを作成して、
Google advertisementでマネタイズして、Webサイトの閲覧数を上げるため工夫して運営する。
Googleアナリティクスの見方などを学ぶ。
結構実践的ではあるけど、教授は放置スタイルなので、
独立的に進めることが求められる。

【セミスター1後期】

UX design

その名の通り、あらゆるサービスやモノがいかに、どのような人たちにも使いやすいようなデザインを作る方法を学ぶ。
Figmaを使って、アプリのインターフェースのデザインや、
使いやすいユーザーフローをデザインする。
初めてFigmaを使い、とても実践的な授業だった。

Business Strategy

名前の通り、ビジネス戦略について学んだ。
レッドオーシャン、ブルーオーシャン。
SWOT ANALYSIS, PESTLE ANALYSIS
ポーターの3つの基本戦略。
(コストリーダーシップ戦略、差別化戦略、低コスト集中戦略)

Business Simulation

これは唯一フランス人の生徒と一緒に受けた授業。
オンラインのシミュレーションゲームで、ビジネスオペレーションのシュミレーションゲームです。マーケティング(広告の作り方、どのような雑誌に掲載するかなどを詳細に自分たちで設定する、ビット金額なども決める)
オペレーション、ファイナンスやら、自分たちで判断し、結果を見ます。
グループで競い合い、一番利益を上げれたところが優勝になり、
ゲームとはいえ、中間報告のリポート、最後は最終リポートとプレゼンをしました。

Digital economy and tech strategy

Trends in Digitalisationに授業とほぼ一緒。笑

Leadership and Management

リーダーシップとマネジメントについて。
特に感想なし。
印象が特に残ってない。

Business Ethics & Social Responsibility

企業がどのようにCSRを設定して、これがどれほどビジネスを運営していく中で大事かについて学ぶ。

Data management and empirical methods

SQLの基本的な使い方を学ぶ

Applied Management Science

SPPSの使い方を学ぶ

Project Management

時間とコストをいかに無駄にせずに、効率的にプロジェクトを進めていくための計画と、どのようにそれをフォローアップしていくかを学ぶ。

総括

こうやって振り返ってみると、色々短期間で勉強したんだなと思い、
これをなんとかクリアしてきた自分、すごいじゃんと思えた。

コメントや説明が少ない科目については、
空きこま扱いにしていたという理解で問題ございません。
ただ座って、他の授業の勉強していました。
あまり、こんなに授業もあれば、
テキトーに手を抜いて授業を受けないといけないものもあります。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?