マガジンのカバー画像

セミナー講師

25
わたしが話せるテーマは 「凸凹ちゃん育児」 バラエティーに富んだ特性ゆたかな3人の子どもを育てた体験をわかりやすくかわいいスライドでお話いたします
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【レポ】Canvaレッスン

【レポ】Canvaレッスン

11月16日はFumiya Kukita さんのご紹介で
箕面でCanvaレッスンをしてきました
(ご紹介くださり、ありがとうございました!)
主催は、ママトリエさまです

わたしとしては初の試み✨

Wi-Fiなくてもできるよう
パワポやデモを録画して動画をモニターにうつすという裏技をしてみました

座学は、さらっとデモ画像のワークもふくめて30分
実際にスマホやパソコンでCanvaをさわっても

もっとみる
ユニバーサルマナー検定

ユニバーサルマナー検定

自分とは違う誰かの視点に立ち、行動する人を育てる
向き合うことに、向き合う検定
ユニバーサルマナー検定2級
の実技とテストを先月に受けてきました

結果は、満点✨その場で習って覚えて
実践して、テスト
最後まで書いて見直し
時間をフルにつかって回答

子どもたちへ「えらそう」に見せれたwww

https://universal-manners.jp

兵庫県の地域子育て支援コース(特定型)を修了しました

兵庫県の地域子育て支援コース(特定型)を修了しました

アウトプットしつつインプットも

わたしは、保育士ではないし
子育て経験があるのみ
だからこそ、基本を何度も学びなおさました

4日間みっちり学ぶ!

保育者とは…
発達とは…
障がいとは…

事例紹介や臨床データ
グラフなどからも
学ぶことは、たくさんある

頭でっかちにならず
知識を活かしつつ
目の前にいる子どもを観る

カスタマイズしていかねば!
そのための引き出しをいっぱい作ろう♪

めち

もっとみる
【2023.8.7終了】ガイドヘルパー養成講座を高校生対象に宝塚高校で開催!

【2023.8.7終了】ガイドヘルパー養成講座を高校生対象に宝塚高校で開催!

2023年8月7日は、宝塚高校でガイドヘルパー養成講座を公立高校での開催しました✨

歴代のひょうごユニバーサル社会づくり賞受賞者が
4人も関わっている豪華な研修会でした!www

講座開始前には、校長先生にもご挨拶し
担当の先生は、パソコンのセッティングにご協力くださり
高校側の懐の深さを感じました

現役高校生は、初対面の人とのワークで
なかなかすすまないペアもいる初々しさ!
(わたしのセミナ

もっとみる
【2023.1.20終了】発達凸凹の悩みを話してみない?

【2023.1.20終了】発達凸凹の悩みを話してみない?

リアルで講師をつとめさせていただきました

聞くだけでは、もったいないので
ワークと
配布資料もわざと
穴あきにして34枚つくりました

さらに
わたしが画像で前にうつすスライドは、34+αで
50枚ほどつくりこみました!
いろんな人に「知って」もらいたい
イロイロな情報を大量にもっていきますよ〜

手にとってもらいたい
オススメ本とグッズを
キャリーバッグにギュギュッと今夜つめこみまーす
1台で

もっとみる