見出し画像

書くと実現する

今年から書き始めたノートをふと読み返してみた。このノートには、今年やりたいこと、どんな1年にしたいか、1ヶ月の計画、長期的な人生計画や振り返りなど、色んなことを書いている。


なんとなく見返してみたけど、なかなかおもしろかった。何がおもしろかったかと言うと、数ヶ月前に書いたことが、だんだんと形になりつつあるということ。


ノートに書いていることもそうだし、日々の暮らしを整えるために考え実践していることを毎日コツコツnoteに書いているのもそう。少しずつではあるけど、それらが繋がって形になりつつあることが実感できた。


書いた時は、「どうかな?」「実現できたらいいな・・・」ぐらいのことも、数ヶ月経ってみると少しずつ、確実に、形になりつつある。


これって考えてみたら全ては書くことから始まっているように思う。書くと自分の中に残る。自分ではそこまで意識していなくても、自分の中にはあって、そうすると、自然と思考が実現のために向かう。そして、少しずつ形になっていく。


それは振り返ってみてはじめて気付くもの。普段は進みたい方へ向かっているのかすらもわからない。でも、書いたことは形として残っていて、いつだって振り返ることができる。振り返るものがあると、たしかに今まで進んできた道があることがわかる。


実際、昨年書いた「人生やりたいこと100」も1年半ほど経った今、45個のやりたいことが実現している。


できるできないは置いておいて、自分がやりたいと思ったことを書いたもの。1年半でほぼ半分も実現できるなんて思ってもなかったけど、ちゃんと実現してる。




さらに面白いのが、その時は難しいかなと思っていたことも、今ならもしかしたらできるかもしれないというか、どうしたら実現できるかを現実的に考え始めている自分自身の変化にも驚いている。



書くことは、自分がやりたいことを実現する可能性は高めてくれるだけでなく、「着実に自分は進んでいる」ということを確かめるものにもなっている。


ああ、書く力ってすごいな。
書くことを好きになってよかった。
書くと実現する。
書くことは、色々な場所に連れていってくれる。








この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️